片手間がちょうどいい…「トイレで携帯いじり」約4割 | NewsCafe

片手間がちょうどいい…「トイレで携帯いじり」約4割

ビックリ ニュース
日本のトイレといえば、暖房便座、温水洗浄、自動開閉、自動洗浄…。最近では、貯水タンクがないトイレ、自らを洗浄する機能まで付いたトイレも珍しくなく、便器に近づくと自動で音楽が流れ出すトイレまであるという。
そんな様々な工夫も、すべてはトイレを"居心地の良い空間"にするため。日本人はトイレに世界一の情熱を傾ける民族と言っても過言ではない。NewsCafeでは「トイレの便座に座り、用を足す以外に何をしていますか?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…671件

【1位】携帯いじり(39.2%)
■自分の家限定ですがついついかまってしまい10分ぐらい座ってることも…。[女性/20代/学生]
■暇つぶしには手っ取り早い。[男性/50代/会社員]
■ニュースカフェとか見ます。[男性/40代/会社員]

【2位】何も考えず真剣に用を足す(30.6%)
■集中してますね! それに長く座っていると、うっ血するから避けたほうがいいと聞いた気がします。[女性/50代/自営業]
■トイレに座ってるよりベッドに寝っ転がってるほうがリラックスできるしテレビ番組の合間のことが多いから時間つぶしたりしない。[男性/40代/会社員]
■当たり前だろ。ウンコに集中しろよな。[男性/10代/会社員]

【3位】考え事(11.2%)
■考え事をする、丁度良い時間。なぜかトイレで考え事をすると、良いアイデアが浮かぶ(笑)。不思議。[男性/20代/フリーター]
■晩御飯のメニュー決めとかこれからの行動予定とか…。[女性/30代/主婦]
■本来の用事が済めば、すぐ出るが、使用中は、何かしら考え事をしてたりする。[女性/40代/会社員]

【4位】漫画を読む(6.9%)
■漫画をトイレに何冊か置いて読んでます。[男性/50代/その他]
■漫画か新聞、もしくは雑学の本を読んでます(自宅に限る)。[女性/40代/会社員]
■でも洋式は座ってるだけでも痔になるからサッサと出たほうがいい。[女性/20代/会社員]

【5位】新聞・雑誌を読む(2.8%)
■新聞を読んでます!![女性/50代/主婦]
■家族の誰にも声かけられなくて済むし、落ち着いて読める。[女性/50代/主婦]

そして6位以下は【小説を読む(1.5%)】【動画鑑賞(0.3%)】という結果に。

4割近くの票を獲得しての1位は「携帯いじり」。温かい便座に腰掛け、ゆっくりと用を足しつつ、ニュースを読んだりメールチェックしたり…。新聞・雑誌や小説、漫画が王道だったのは過去の話、気軽に持ち運べるオールインワンの強さはトイレでも健在といったところか。
その他には「時々、ナンプレ雑誌を持ち込んでクイズに没頭している!」「部屋には物が溢れているので鏡と棚を便座の前に置き化粧コーナーです。ひとり暮らしで他人を呼ばない部屋だからできることです」「タバコを吸う」「トイレに貼ってあるカレンダーを見てるかな」と、様々な"快適空間満喫法"が寄せられた。
トイレ製品製造大手・TOTO株式会社の調査によると、大便器の平均利用時間は243秒だとか。長々と便座に座りすぎるのは体に良くないと言われているが、4~5分程度の気分転換にはもってこいの場所だろう。

[文・能井丸鴻]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 義実家へ向かう新幹線で、モラハラ不倫夫がしてきたこととは? 【なぜりこ#47/みほの場合】

    義実家へ向かう新幹線で、モラハラ不倫夫がしてきたこととは? 【なぜりこ#47/みほの場合】

  2. オリラジ中田敦彦、地上波で10分尺4本のプレゼン挑戦「M-1」連覇・令和ロマンに対抗心も?「負けないように」【報道の日2024】

    オリラジ中田敦彦、地上波で10分尺4本のプレゼン挑戦「M-1」連覇・令和ロマンに対抗心も?「負けないように」【報道の日2024】

  3. 二宮和也MCバラエティ「ニノなのに」全国ゴールデン進出 新春SPに阿部寛・多部未華子・広瀬すずら出演

    二宮和也MCバラエティ「ニノなのに」全国ゴールデン進出 新春SPに阿部寛・多部未華子・広瀬すずら出演

  4. フジテレビ、社員に関する一部報道へコメント発表 食事会の設定・突然欠席の事実否定

    フジテレビ、社員に関する一部報道へコメント発表 食事会の設定・突然欠席の事実否定

  5. 「ズームイン!!サタデー」2025年3月で放送終了 生放送で発表「来年の3月まで明るく楽しい土曜日を」

    「ズームイン!!サタデー」2025年3月で放送終了 生放送で発表「来年の3月まで明るく楽しい土曜日を」

ランキングをもっと見る