「あるある」の嵐! 9割超が"残念だった貰い物"アリ | NewsCafe

「あるある」の嵐! 9割超が"残念だった貰い物"アリ

ビックリ ニュース
関東や北陸、東北あたりではお中元商戦も一段落の時期だが、地域によってはむしろこれからが本番だ。年々早まる傾向にはあるものの、東海以西は7月15日~8月15日まで、なかでも九州地方では8月初旬~8月15日までにお中元を送るのが一般的なのだとか。
さて、この季節のアンケートと言えばやはり「貰って嬉しい贈り物」ランキングだが、毎年それでは芸がない…との試みか、NewsCafeのアリナシコーナーでは逆に「貰って残念だった物、ありますか?」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…91.4%】
■手作りグッズとか、勘弁してくれー(汗)!
■冊子の中から選んでハガキを出すもの。大していいものがない。
■おいしくない手料理…。
■全然趣味の合わない置物。飾りようがない。あと、変なぬいぐるみ。
■新郎新婦の名前または写真入りのお皿。処分どうする!
■銀行から頂く誕生プレゼント。ポーチとかばかり要らない!
■洋服。趣味が合わなくて着られない。
■使い勝手が悪い物や余り食べない物はせっかくですが残念。
■女房かな(笑)。
■いっぱいあるけど貰い物はしようがない。お互い様。

【ナシ…8.6%】
■貰える物は何でもありがたく貰う!!
■貰う瞬間は何だって嬉しい。後になって困るものはあるが。
■しいて言えばカミさん。
■本人には言いませんよ~。気持ちは嬉しいし。

結果は【アリ派】9割超と、非常に偏った数字になっている。また「申し訳ないけど…」というよりは「勘弁してほしい!」というテンションの意見が多いようだ。"買って残念だった物"なら周囲に愚痴もこぼせるが、頂き物となるとそうもいかない。そこがまた苛立ちの一因でもあるのだろう。
上記のコメント以外にも、面白(失礼)アイテムを貰ってしまった体験談が数多く寄せられていた。「友達から使用済みのパンツ(汗)。まだ捌けるからと」「カウベル。私は牛じゃない!」「ダルマインコ2羽」「中古車。修理の繰り返し(泣)」「ボディーソープの時代なのに花王の固形石鹸セット」「義理の姉から70年代のベスト、姑は期限が半年すぎたヤクルト」などなど…。ここは、アンケートの投稿ネタを貰ったと思って、ひとつ溜飲を下げていただければ…。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 渡辺美奈代、作り置きおかずを多数公開「参考になる」「尊敬」の声続々

    渡辺美奈代、作り置きおかずを多数公開「参考になる」「尊敬」の声続々

  2. 「結婚」がなくなったら「責任を伴わない恋愛」がブームになる日本【結婚が滅亡した日。#12】

    「結婚」がなくなったら「責任を伴わない恋愛」がブームになる日本【結婚が滅亡した日。#12】

  3. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

  4. My Little Lover・akko、ライブ裏長女が号泣 親子ショット公開「目鼻立ちがママそっくり」「仲良しで素敵」の声

    My Little Lover・akko、ライブ裏長女が号泣 親子ショット公開「目鼻立ちがママそっくり」「仲良しで素敵」の声

  5. 東大サークルのお粗末な実態。東京ドームにハワイ公演、テレビ出演もすべて拒否!?

    東大サークルのお粗末な実態。東京ドームにハワイ公演、テレビ出演もすべて拒否!?

ランキングをもっと見る