【注目映画情報】ベイマックス | NewsCafe

【注目映画情報】ベイマックス

ビックリ ニュース
かけがえのない大切な人を失った時、ぽっかりと胸にあいた穴はどう治せばよいのだろうか。
最愛の兄タダシを失い心に深い傷を負った14歳のヒロの前に現れたのは、何があっても彼を守ろうとする一途な<ケア・ロボット>ベイマックスだった。

クリスマスシーズンに見たい映画第二弾は、12月20日公開のディズニー最新作『ベイマックス』をご紹介します。
舞台はサンフランシスコと東京を融合させたような架空都市「サンフランソウキョウ」。主人公は白人と日本人のハーフの少年で、丸いフォルムに白い身体が何とも愛らしいキャラクター「ベイマックス」のつぶらな瞳は"日本の鈴"をイメージしてデザインされています。
本作品は、日本に大きな影響を受けて製作されたと言われており、東京で見たことがあるような風景が随所に見られるのです。
製作総指揮を務めるジョン・ラセターはスタジオジブリ作品をはじめとする日本のアニメーションや文化に精通しており、"戦わない愛らしいロボット"や"主人公を元気づけてくれる不思議な相棒"、"家族が主人公にロボットを託す"など日本の観客が愛してきた設定が多く盛り込まれています。
物語のひとつの山場となるのが、亡くなった兄が"ベイマックス"に託した驚くべき<使命>。戦闘能力も戦闘意欲もないベイマックスとヒロは、どのようにして悪と戦うのか。
クリスマスシーズンに公開の本作品、ディズニーらしさ溢れるヒーロー映画は、日本人の観客の心に深く響く見どころ満載の名作品となりそうです。

2014年12/27公開「ベイマックス」

(執筆者:小嶋 優)

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 【セブンイレブン】ギャル曽根もリピ買い決定!SNSで話題のアイスに「激うま」「ストックしてる」の声

    【セブンイレブン】ギャル曽根もリピ買い決定!SNSで話題のアイスに「激うま」「ストックしてる」の声

  2. 「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

    「ばけばけ」の“母”・池脇千鶴「物申すところは物申すのがフミ」

  3. 飲酒運転のソロ、実刑30日と罰金判決…2人の子供を乗せて気絶状態、薬物反応も

    飲酒運転のソロ、実刑30日と罰金判決…2人の子供を乗せて気絶状態、薬物反応も

  4. WEST.神山智洋の結婚発表に反響続々 STARTOで今年4人目「関西勢が続いてる」「びっくり」

    WEST.神山智洋の結婚発表に反響続々 STARTOで今年4人目「関西勢が続いてる」「びっくり」

  5. これも時代の流れ?

    これも時代の流れ? "一本締め"過半数が「抵抗あり」

ランキングをもっと見る