隠せたと思うのは本人ばかり!? 9割が「嘘はバレる」 | NewsCafe

隠せたと思うのは本人ばかり!? 9割が「嘘はバレる」

ビックリ ニュース
先日、大手玩具メーカー・株式会社タカラトミーが新感覚のパーティーグッズを発売し、話題を呼んでいた。その名も「ココロスキャナー」…ヘッドギア状の本体を頭に装着すると、センサーが平常時と動揺時の脈拍変化を感知、動揺度に合わせて額部分のランプカラーが変化するというものだ。
要はオモチャの嘘発見器であり、類似商品は昔から存在していたのだが、この商品のポイントは「つけている本人はランプが何色になっているか分からない」点だろう。お遊びにふさわしくランプカラーは緑・黄・赤の3段階とシンプル、販売価格も2700円と手頃なのだが、装着する側はけっこうドキドキするアイテムではないだろうか。
しかし、心が動揺したときの"肉体の変化"は、なにも脈拍に限ったことではない。顔色、声色、体温、仕草、目の動き…。NewsCafeのアリナシコーナーでは「嘘はばれない、アリかナシか」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…11.7%】
■内容によるけど、バレない嘘もあると思う。
■苦しい胸の内を悟られないように嘘言っても誰も気付かないよ。
■バレるような嘘つかない。墓場まで持っていく。
■マスコミがその一例。
■自分の能力内でつく嘘はバレない。
■真も少し混ぜればバレないよ? うっかりサンだとボロ出るだろうけど。
■嘘も真実だと言い通せばばれない(と思ってる国がある)。
■良い嘘ならば、いずれバレても問題なくて良い!
■ばれる嘘もあれば、ばれない嘘もあると思う。
■世の中ウソで成り立ってる。

【ナシ…88.3%】
■本物のように上塗りしても結局、嘘は嘘のまま。いつか必ずバレる。
■思いやりのある嘘も、人をたぶらかす嘘も…わかる人はわかる!!
■バレるから嘘なのだ。嘘つきは最後までバレないと思っている奴だ。
■バレない訳がない。
■悪い事はできないモノ。それに欺いている自分自身が辛くなるよ。
■バカめアホめっ!! 丸っとお見とおしじゃぁいっ(笑)!!
■(小保方さん風に)「バレまぁす」!
■世の旦那さん、奥さんが黙っていてもバレてますよ(笑)。
■嘘ばかりつくと隣国のように信用されなくなるよ。
■バレてないと思ってるのは嘘をついた本人だけかもね。

約9割の人が、自分が嘘をつくか否かや嘘の内容は別として「嘘はいずれバレる」と考えていることがわかった。嘘をついている人は、前述のように"肉体に変化が表れる"のみならず、緊張を隠すため無意識のうちに普段とは違う動きをする…というのはよく聞く話。具体的に「この動きをしたから嘘をついている」という事ではなくても、なんとなく"不自然"な空気を感じたという経験は、誰しもあるものだ。
アンケート投票とともに様々な声が寄せられていたが、なかでも印象深かったのが「周回遅れでバレるんだよ」という意見。単に"時間がたってからバレる"というよりも、嘘をついた本人も忘れた頃に露呈するような…なかなか含蓄のあるコメントだ。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

    「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

  2. 山田裕貴、元プロ野球選手の父・山田和利さんの最期語る 妻・西野七瀬と名古屋へ駆けつける「みんなで看取れたので本当によかった」

    山田裕貴、元プロ野球選手の父・山田和利さんの最期語る 妻・西野七瀬と名古屋へ駆けつける「みんなで看取れたので本当によかった」

  3. 西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

    西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

  4. カズレーザー「家事ヤロウ!!!」スタッフからの粋な贈り物公開「隣はふみちゃん?」「特徴捉えててそっくり」8月に二階堂ふみと結婚発表

    カズレーザー「家事ヤロウ!!!」スタッフからの粋な贈り物公開「隣はふみちゃん?」「特徴捉えててそっくり」8月に二階堂ふみと結婚発表

  5. とよた真帆、長年会いたかった女優と初対面 仲良しショット公開「優しいお人柄に惚れ惚れ」

    とよた真帆、長年会いたかった女優と初対面 仲良しショット公開「優しいお人柄に惚れ惚れ」

ランキングをもっと見る