下手でもいい! 「丁寧なら心は伝わる」過半数 | NewsCafe

下手でもいい! 「丁寧なら心は伝わる」過半数

ビックリ ニュース
パソコンや携帯を使っての仕事・コミュニケーションが当たり前になった現代。"きちんとした文字"を書く機会が減っているだけに、年賀状や冠婚葬祭で頭を抱える人も多いのではないだろうか。
現に、資格取得サポート事業の大手・株式会社ユーキャンが公開している「人気講座ランキング」を見てみると、1位「医療事務」、2位「調剤薬局事務」、3位「ファイナンシャルプランナー」、4位「行政書士」…と資格講座が続く中、5位に「実用ボールペン字」の講座が食い込んでいる。
とはいえ、なかなか一朝一夕に"美文字"とはいかないのがつらいところ。NewsCafeのアリナシコーナーでは「字を書くのが下手な大人…アリかナシか」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…55.6%】
■下手は下手なりに丁寧に書く気持ちがあれば…下手な大人たくさんいる。
■皆が皆、美文字なわけないじゃん。丁寧に書いて読めればいいよ。
■高学歴の人でも字が下手な人は大勢いるから別に良いだろう。
■俺、小2くらい下手。でもなんとか生きてる。
■通信講座のペン字のチラシのを真似て練習中。これってケチか節約?
■ドクターはなんであんなに個性的な字体なんでしょ(笑)?
■私は誉められるが、他人の字は読めれば良い。
■しょうがないよ…。
■たまに達筆すぎて読めない…とかね!
■すみません(泣)、それは私です。

【ナシ…44.4%】
■多少下手でも判読可能な字を書いてもらいたい。
■自分も下手だけど限度がある。
■人に見られることを考えるとなぁ。私は恥ずかしい。
■字が汚い人は頭悪そうに感じますね。
■字は体を表す、その通りだと思う。
■若い女の子流行の字を大人になってまで書いてるのはナシ。
■まぁある程度のレベルにはしとかないと。人に迷惑かけちゃう。
■美文字が書けるとチョッピリ鼻高気分…達筆レベルまでじゃなくてイイの!
■読める字を書けよ、バカ(笑)!
■字の汚さの破壊力ってすごいと思う。…私の事なんですが。

両派ともに「それは私です(泣)」というコメントが多数寄せられるなか、共通の基準はやはり"丁寧か否か"であるようだ。【アリ派】は「下手なりに丁寧なら良し」、【ナシ派】は「多少下手でもいいが判読できないほど雑なのはナシ」の意見が最多だった。筆者含め、自分の文字に自信が持てない人にとっては心強い結果である。
ただし「お役所の方が小学生以下レベルの字だったのはナシ! だと思った」「限度がある」など、程度や立場に依るという声も多かったが…。ほんの二十年も遡れば、この記事とて手書き入稿だったのかもしれないのだ。身につまされる話である。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 人気クリエイター「結婚します」と発表 別居婚を選択・左手薬指に指輪キラリ

    人気クリエイター「結婚します」と発表 別居婚を選択・左手薬指に指輪キラリ

  2. 櫻井翔&相葉雅紀、互いの“プロ”ぶりを称賛 演技の違いに驚き「自分と全く違う表現をする」

    櫻井翔&相葉雅紀、互いの“プロ”ぶりを称賛 演技の違いに驚き「自分と全く違う表現をする」

  3. 櫻井翔、ドラマ撮影で“マイナス24度”冷凍庫の中に 相葉雅紀は暑さ対策グッズを大量購入「全部ポチって」

    櫻井翔、ドラマ撮影で“マイナス24度”冷凍庫の中に 相葉雅紀は暑さ対策グッズを大量購入「全部ポチって」

  4. 元NHKアナ・中川安奈、ミニワンピで美脚スラリ 足組みショットに「眼福」「CAさんみたい」と絶賛の声

    元NHKアナ・中川安奈、ミニワンピで美脚スラリ 足組みショットに「眼福」「CAさんみたい」と絶賛の声

  5. カズレーザー「家事ヤロウ!!!」スタッフからの粋な贈り物公開「隣はふみちゃん?」「特徴捉えててそっくり」8月に二階堂ふみと結婚発表

    カズレーザー「家事ヤロウ!!!」スタッフからの粋な贈り物公開「隣はふみちゃん?」「特徴捉えててそっくり」8月に二階堂ふみと結婚発表

ランキングをもっと見る