【ウラ芸能】神田うの、号泣も計算のうち… | NewsCafe

【ウラ芸能】神田うの、号泣も計算のうち…

芸能 ニュース
デスク「雇っていたベビーシッターの女(60)に3000万円相当の金品を盗まれたタレント、神田うの(40)だけど、予想どおりのバッシングの嵐ってか」

記者「今週発売の『女性自身』が、昨年1月にうのが被害届を出し、11月に女が逮捕された…などと事実関係をスッパ抜きました。その掲載誌発売当日、絶好の"タイミング"でうのがプロデュースするファンションブランドの発表の場を使って涙の会見…とお膳立てもピッタリ」

デスク「おいしいネタに、ご本人が登場となれば、テレビスポーツ紙とも飛びつくわな…」

記者「ただ、世間は、この件で明かされたうのの私生活を批判しました」

デスク「たとえば?」

記者「うのは4人シッターを雇っていて、盗んでいたのがそのうちの1人。『シッター4人もいて子育て…ハァ?』とか『ますます庶民感覚とずれてる』などと既婚女性からブーイング。さらに、うのの3歳の一人娘はそのシッターに一番なついていたそうですが、その子は自分のせいでシッターが辞めさせられたと思っている、申し訳ない…とうのは説明…」

デスク「で、うのが会見の場で号泣、と」

記者「それには、『娘をダシに被害者気取りかよ』なんて声も出ています」

デスク「なるほど…。うのはとんだトバッチリじゃね?」

記者「いえ…。やはり、自宅とはいえ、他人を出入りさせていたのに、貴重品を管理できなかったのは不注意でしょう」

デスク「世間は冷ややかに見てるんだな」

記者「うのと共演も多く親交のあるタレント医師、西川史子=あやこ=(44)ですら、『"泥棒にも三分の理"…そこに物を置いていたら盗られても仕方がない』と、うのを批判しました。西川はそんなことにならないよう、一切合財持ち歩く、なんて自身の経験を告白したほどです」

デスク「うのの夫は、言わずと知られた大手パチンコチェーン『日拓』の社長だし、彼女はタレント活動よりファッションプロデュースで大儲けしてる。3000万円って言ったって、ほとんどがブランドバッグやアクセサリーだろ。それも身銭を切って買ったのかどうかもあやしい。痛くもかゆくもない被害じゃん」

記者「ですよね…。かつての大物芸能人なら、周りの人にポンポンそれくらプレゼントしたもんでしょう」

デスク「それでも、被害を警察に届け、裁判ではシッターに厳罰を求めたっていうじゃないか。コトが公になってもいいと思ってたからだろ」

記者「窃盗女は先月、懲役2年4カ月の実刑判決(本人は控訴)を受け、女性誌もキャッチしたワケですが、うのが被害届を出さず、騒ぎにしない手もあったのにそうしなかった」

デスク「ま、そのシッターも目の前に高額のものが転がっていたから、ひとつふたつ盗ったところで分からない…とエスカレートしたんだろ。彼女も謝罪して、お金を少しずつでも返すと言って誠意を見せる手もあったろうに。そればなかったから、うのの気持ちも収まらなかったんだな」

記者「ある意味、一本気なうのとしてはそれが許せず、泣き寝入りしなかったわけです」
デスク「彼女は、父親が東大出の通産省官僚だったし、2人の弟は、上がお笑い芸人・ハマカーンの神田伸一郎(38)で国立大の大学院まで行ってる」

記者「そう、下の弟も上智大卒で、一時は俳優を目指しましたが、今は一般サラリーマン…と高学歴一家です」

デスク「その意味で、うのって"ちゃんとしてる"から、盗みを働くような女は法の裁きを受けるべきっていう考えなのさ」

記者「そのあたり、学歴と結びつけるのに疑問もありますけど、他の芸能人なら自分の不注意も考えに入れ、なかったことにする人もいるでしょうね」

デスク「うのは、コトを公にして批判されるデメリットより、ブランド発表の場を利用して宣伝するメリットを計算したとしか思えない」

記者「うのは4日午前も、レギュラー出演する『ノンストップ!』(フジテレビ系)に、『勉強になりました』などと殊勝らしくコメントしてましたが、事件を気に病む風はありませんでした」

デスク「その辺の図太さ、お前も見習っときな」

記者「…(あんたに言われたくないよ!)」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. “嵐ガチファン”3時のヒロイン・かなで、再始動&活動終了発表受け“愛あるメッセージ”投稿「同感です」「素敵」と反響

    “嵐ガチファン”3時のヒロイン・かなで、再始動&活動終了発表受け“愛あるメッセージ”投稿「同感です」「素敵」と反響

  2. 前田愛、長男・中村勘太郎&次男・中村長三郎の成長ぶりが話題 長三郎は料理手伝う姿も

    前田愛、長男・中村勘太郎&次男・中村長三郎の成長ぶりが話題 長三郎は料理手伝う姿も

  3. 日テレ水卜麻美アナ、嵐の再始動&活動終了に涙ぐむ「5人並んでいる姿って本当に最強ですね」

    日テレ水卜麻美アナ、嵐の再始動&活動終了に涙ぐむ「5人並んでいる姿って本当に最強ですね」

  4. 安田美沙子、3度の被災体験語る 子どもとの避難所生活で万能なものとは

    安田美沙子、3度の被災体験語る 子どもとの避難所生活で万能なものとは

  5. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

ランキングをもっと見る