【ウラ芸能】あの業界がフジテレビに怒?! | NewsCafe

【ウラ芸能】あの業界がフジテレビに怒?!

芸能 ニュース
デスク「世間はお盆でテレビよりレジャーなのか、視聴率がふるわないね」

記者「7月スタートの民放各局の夏ドラマ(7~9月期)を見ても、軒並み絶不調です」

デスク「順調なのは?」

記者「1話から今のところ2ケタの視聴率を維持しているのは、昨年に続く第2シリーズの『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)だけです」

デスク「同じ日テレ、では初回13.1%と好発進だった『ど根性ガエル』も3話で半減以下の6.4%にまで落ち込んでるし、厳しいよなあ…」

記者「『ど根性-』は4話で8.7%に戻していますが、二桁の回復はもう無理でしょう」

デスク「…にしても、どうしてこれほど連ドラの視聴率が急降下しているの?」

記者「何年も同じようなキャスティングで、同じようなドラマを見せられては、視聴者も飽きがきて当然ですよ」

デスク「まあ、そりゃそうだけど…」

記者「特にフジテレビでそのマンネリ傾向が顕著です。大手芸能事務所との関係を常に優先させるので、役者ありきのドラマになってしまう」

デスク「それは言えてる!」

記者「フジは脚本家が面白い台本を書いても、有名俳優が気に入らなければ、どんどん書き直しを命じられ、『こんなこと絶対言わないだろう』というセリフになってしまう。脚本家が完全に大手事務所の召使いになっているのも、ドラマがダメになった理由なんです」

デスク「なるほど…」

記者「これまでは『連ドラになれば、宣伝になって書籍も売れる』という理由で出版社はテレビ局に原作の無料利用を認めるケースも多かったんですが、あまりに原作を汚されるから、ついに出版社の反乱が始まりました」

デスク「どんな反乱?」

記者「原作を使わせない、とテレビ局を冷たくあしらう出版社が出てきたんです。連ドラで使われた原作が視聴率不振となれば、本自体の価値が下がってしまうので、当然の措置でしょう」

デスク「それは分かるな」

記者「例えば、前クールの『戦う!書店ガール』(フジ゛系)は視聴率3%台まで落ち込み、原作書籍の売り上げがまったく伸びなかった。結局、つまらないというイメージだけが残ってしまい、原作本のの続編の売れ行きにも悪影響を及ぼしています。だから出版社は団結し、『テレビ局に原作を渡すのはやめよう』という動きが出てきました」

デスク「すっかりテレビは出版界から嫌われてしまったわけってか」

記者「それでも局内には、いまだに特権意識の強いスタッフも多く『タダで宣伝してやっているんだ』みたいな態度で出版社を見下し、上から目線が多いですね。他人のふんどしを借りないと相撲を取れないのに、タダで借りて汚して返す。これでは出版社が怒るのは当然ですよ」

デスク「安易なドラマ化に歯止めがかかるよう、出版社はテレビ局から原作使用料をもっと取れって言っておくよ…」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

  2. 嵐・大野智、約4年半ぶりに姿見せる「5人揃ってて号泣」「大野くん変わってない」近影に反響

    嵐・大野智、約4年半ぶりに姿見せる「5人揃ってて号泣」「大野くん変わってない」近影に反響

  3. 「もう寝室に来ないで!」高額の散財が止められない夫に、妻が下した最後通告とは

    「もう寝室に来ないで!」高額の散財が止められない夫に、妻が下した最後通告とは

  4. 東海オンエアてつや、“ガチファン”嵐の再始動&活動終了発表に思い 共感の声相次ぐ

    東海オンエアてつや、“ガチファン”嵐の再始動&活動終了発表に思い 共感の声相次ぐ

  5. 【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

    【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

ランキングをもっと見る