【ウラ芸能】黒柳徹子、天国に一番近い存在… | NewsCafe

【ウラ芸能】黒柳徹子、天国に一番近い存在…

芸能 ニュース
デスク「ようやく、NHK紅白の司会・出演者が発表されたけど、総合司会に黒柳徹子(82)とはなあ…」

記者「当日の記者会見に別の仕事の都合で来れなかったという黒柳でしたが、ビデオメッセージで本人が言ったとおり、かつては最年少、そして今回は最年長司会の記録を作りました」

デスク「いや、それを言うなら天国に一番近い司会者だろ」

記者「伝説の大女優、原節子さん(享年95)の訃報があったばかりなのに、それは不謹慎ですよ!」

デスク「オイラが現役記者だった20年以上前から、原節子については、死亡時の"予定稿"が用意されてきたけど、はっきり言って黒柳もいつ何があってもおかしくない年齢…」

記者「その意味では、どんな大物も緊張するあの紅白の生本番に高齢者が耐えられるのか、という不安があります」

デスク「いや、その興味で視聴者はチャンネルを合わせるよな。紅組司会の綾瀬はるか(30)のトチりより期待しちゃうかも」

記者「もちろん、もう1人の総合司会、有働由美子アナウンサー(46)のサポートがあるから大丈夫と踏んでいるんでしょう」

デスク「う~ん、どうだろうね。NHKとしては期待したタモリ(70)に早々に断られた末に、黒柳にたどり着いたっていう気もする」

記者「出演者のほうは、企画枠で小林幸子(61)が登場するのも一部既報どおりでしたが、久々の登場となるレベッカやX-JAPANなどは40代以上にはうれしいかもしれません」

デスク「まだ出演可能性のある"大物"もいるんだろうけど、ウワサされた出場回数48回の森進一(68)や39回の細川たかし(65)の落選はなかったな」

記者「細川とともに来年も出れば40回を達成する和田アキ子(65)もそれを機に卒業、紅白のリニューアルは再来年以降なんじゃないですか」

デスク「それはそれで、原節子が亡くなったのと含めてますます、昭和が遠くなるような気がするわ」

記者「はいはい…」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. 朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

    朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

  2. 松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け「一度白紙に戻った」生出演も本人意向で実現 安住紳一郎アナが説明

    松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け「一度白紙に戻った」生出演も本人意向で実現 安住紳一郎アナが説明

  3. 上白石萌音、8年在籍で明治大学卒業…映画「ちはやふる」撮影時は「受験生だった」多忙極めた過去告白

    上白石萌音、8年在籍で明治大学卒業…映画「ちはやふる」撮影時は「受験生だった」多忙極めた過去告白

  4. 松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け生放送で言及「非常にショック」「信じられない思い」日曜劇場「19番目のカルテ」現場での様子も明かす

    松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け生放送で言及「非常にショック」「信じられない思い」日曜劇場「19番目のカルテ」現場での様子も明かす

  5. 「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

    「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

ランキングをもっと見る