【ウラ芸能】嵐、人気暴落リーダーと顔認証システムの行方 | NewsCafe

【ウラ芸能】嵐、人気暴落リーダーと顔認証システムの行方

芸能 ニュース
デスク「ジャニーズ・嵐のリーダー、大野智(35)が、女性誌の恒例企画『抱かれたくない男ランキンク』で4位に急浮上だって」

記者「テッパントップ3だったお笑い芸人組の出川哲朗(51)やアンガールズ・田中卓志(39)、江頭2:50(50)に続く4位ですが、アイドルとしては首位。昨年の女性スキャンダルが主因ですね」

デスク「大野は取り急ぎの釈明会見で、ウワサになった女性について『友人』と説明したのに『今後は会わない』と発言。『矛盾』『非情』『クズ男』などと非難の声が飛び交った」

記者「『もう会うことは一切ございません』とのコメントは、ファンならずとも驚愕。株が急降下しました」

デスク「嵐のコンサートでは、応援のうちわに『裏切り者』『消えろ』って言葉が入り交じってたとか?」

記者「DVD化する場合は編集が大変ですね。大野はメンバーの中で自分が一番人気がないと気にしていたそうですが、その分、油断していたんでしょうか」

デスク「ワキが甘いんだよ。嵐のファンは人数が多い分、暴走する人も多いけど、コンサートに顔認証システムを導入したって件は結局、どうなったの?」

記者「昨年暮れの東京ドームコンサートで、落選者用に一部『開放席』を抽選販売。申し込みには顔写真の登録が必要だったため、ついに顔認証システム導入か!?とザワつきました」

デスク「ダフ屋とかチケット転売対策は人気タレントの大きな課題のひとつだ」

記者「ですが、当選者の現場報告によると、当選メールのQRコードを提示すると、登録した顔写真が画面に表示され、係員が見比べて目視確認したというショボさだったそうです」

デスク「なーんだって感じだな。ジャニーズみたいな大きな事務所こそが高額転売を防ぐ画期的なシステムを導入してほしいもんだけどね」

記者「嵐ファンの中には真剣に転売を心配している人も多く、ようやく事務所が腰を上げたかと喜んでいたのに、身分証の提示も求められなかったというユルさだったそうです」

デスク「顔認証システムとか転売防止に取り組んでる立派な会社もあって、ももいろクローバーZはすでにコンサートでの顔認証システムを実施して成功させてるよね」

記者「あのシステムは身分証やファンクラブの会員証の提示がない分、忘れた場合の手間や時間もはぶけ、1人十数秒ですむので、大人数でもスムーズに会場に入れます」

デスク「遅れてるな、ジャニーズは。今は嵐が人気のトップなんだからいろんな面で先陣を切らないとアカン!」

記者「今年も不動の人気を保てるか注目です」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

    なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

  2. 「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

    「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

  3. 元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

    元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

  4. フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

    フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

  5. 相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

    相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

ランキングをもっと見る