福山雅治、惨敗スタートのワケ | NewsCafe

福山雅治、惨敗スタートのワケ

芸能 ニュース
11日に放送された俳優、福山雅治(47)にとって3年ぶりの主演連続ドラマ「ラヴソング」(フジテレビ系)の初回平均視聴率が10・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)と「惨敗に等しいスタート」(テレビ誌デスク)となった。
福山の代表作ともいえるドラマ「ガリレオ」シリーズ(同系)の2013年放送分は、初回視聴率が22.6%だったことを考えると、今回の数字は目も当てられないだろう。
「『ラヴソング』は、人気小説のドラマ化ではないし、『吃音』に苦しむヒロインを演じる歌手、藤原さくら(20)は演技が初経験。そして、裏番組には他局が強力なバラエティーを並べたことも不利に働きました」
とはいえ、数字は低すぎないか。
「福山なら数字が取れる、とキャスティングありきで企画したフジの戦略ミスは明らかです。ガリレオのスタッフを投入しながら、オリジナル脚本、新人起用というバクチが外れたわけです」
こんなことなら、ガリレオでもやればよかったのに…。
「それに手を出さなかったのが、フジの勘違い。前シリーズから3年おいているのですから、視聴者は新しいガリレオを見たいに決まっています」
ガリレオの続編については、物理的に東野圭吾の原作ストックがないのと、福山が乗り気ではない、と伝わっている。
「それは大きな勘違いですね。同じことをやり続けたくない、イメージがつくのがイヤ…というのは演じ手の気持ちとしては分かります。しかし、今のフジならその福山を説得し、なりふり構わず数字をとりに行くしかない。カッコつけるな! と言いたいですよ」
結果、続編という無難な道をフジも福山も選ばなかった。
「初回を見る分には『ラヴソング』は内容的にはいいと思います。藤原も存在感があった。ただ、全般に古い印象だし、ドラマ好きと福山ファンはチェックしても、大多数の視聴者が、わざわざチャンネルを合わせてまで見たくなるワクワク感はない。2話以降に数字を伸ばすのは至難のワザです」(先のデスク)
福山にとって屈辱の1ケタも見えてきた。このところ視聴率が10%前後に定着している伝統のフジ「月9枠」も見直しが迫られるのは必至だろう。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

    滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

  2. 5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

    5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

  3. 中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

    中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

  4. 中山美穂さん「お別れ会」にダリア55本 亡くなる5日前着用のドレス・ファンから約1500通メッセージも

    中山美穂さん「お別れ会」にダリア55本 亡くなる5日前着用のドレス・ファンから約1500通メッセージも

  5. 小泉今日子、亡き中山美穂さんとの思い出振り返り涙「会ったら話したいことがたくさんありました」

    小泉今日子、亡き中山美穂さんとの思い出振り返り涙「会ったら話したいことがたくさんありました」

ランキングをもっと見る