巨星墜つ…気になる大物の訃報 | NewsCafe

巨星墜つ…気になる大物の訃報

芸能 ニュース
デスク「往年の名司会者、大橋巨泉さんが逝っちゃったな」

記者「享年82。1990年、56歳でセミリタイアを宣言してますから、デスクも知らないんじゃないですか」

デスク「今の現役芸能記者で、巨泉さんの全盛期…つまり40年前に取材したっていうのはいないよね」

記者「セミリタイアと言いながら、時々番組に出てたし、一時は政界進出もして…」

デスク「死の直前まで書き続けてきた週刊現代の連載コラムなんかも、編集長が替わって連載が打ち切られたこともあったのに、彼が編集部にねじ込んで再開させたり、陰で力を発揮して全然引退してなかったよね(笑)」

記者「『ゲバゲバ90分!』(日本テレビ系)、『お笑い頭の体操』(TBS系)とか1960-70年代の人気番組の司会で仕掛け人だったから、伝説は多いんでしょうが…」

デスク「どれも、お前が生まれる前の番組だもんな」
記者「かろうじて、『クイズダービー』(TBS系)はおぼえてますが、まさにこの前亡くなったばかりの作詞家で放送作家の永六輔さん(享年83)と同世代の放送人が相次いで亡くなったのは時代の転換を感じます」
デスク「昭和9(1934)年生まれの芸能人、文化人の集まり『昭和九年会』の存命メンバーも残り少なくなったね」
記者「俳優の宝田明(82)、藤村俊二(81)らも追悼コメントを出してますが、やはり"次"の大物が気になりますね」
デスク「おいおい、そんなこと軽々しく言うなよ」
記者「えっ?!」
デスク「いや、ただ去年4月に同じ九年会のメンバーだった俳優で司会者のキンキンこと愛川欽也さん(同80)が亡くなったときに、がんの闘病が長かったこともあった巨泉さんは『次はオレだ』って言ってたことを思い出したわけさ」
記者「なるほど…」
デスク「今年2月に放送された女優、黒柳徹子(83)の『徹子の部屋』に永さんと一緒に巨泉さんが出演したっていうのは奇跡に近いね」
記者「今年は黒柳の若いころを描いたNHKドラマ『トットてれび』も話題になりました」
デスク「巨泉さんには改めて合掌するけど、黒柳には生涯現役、まだまだ続けてほしいとは言っておくよ」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. 市村正親、元妻・篠原涼子との関係性明かす「家族4人で箱根の温泉に」

    市村正親、元妻・篠原涼子との関係性明かす「家族4人で箱根の温泉に」

  2. 【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

    【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

  3. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

  4. 5月12日放送「CDTV」Travis Japan・M!LK・=LOVEら出演決定【アーティスト・楽曲一覧】

    5月12日放送「CDTV」Travis Japan・M!LK・=LOVEら出演決定【アーティスト・楽曲一覧】

  5. みちょぱ、香川で初開催「TGC」でトップバッター 個性派レザーガウン着こなす【TGC香川2025】

    みちょぱ、香川で初開催「TGC」でトップバッター 個性派レザーガウン着こなす【TGC香川2025】

ランキングをもっと見る