古舘伊知郎、失業状態続くワケ | NewsCafe

古舘伊知郎、失業状態続くワケ

芸能 ニュース
今年3月、フリーアナウンサーの古舘伊知郎(61)が12年間キャスターを務めた「報道ステーション」(テレビ朝日系)を降板。休養はとっくに明け、各種のインタビューに応じているものの、その後のレギュラーの仕事がほとんど入らない状態だという。

 「その原因はテレビ局にとって古舘が高い買い物だと思われてしまったからです」と言うのは女性誌記者。
 詳しく解説を…。

 「古舘は仲間と設立した番組制作会社『古舘プロジェクト』に所属しているため、もし彼を起用すると、制作会社すべてを丸抱えすることになります」

 どんな丸抱えが待っている?
 「古舘のギャラ以外にお抱えの放送作家やスタイリストなどを使わなければならないので、経費が倍かかる。フリーの人たちを雇えば、ギャラは半額以下で済むから、古館を雇うメリットはないってことです」

 でも、一時期古舘はアナウンスの個性で、一世を風靡した存在だ。
 「確かに1980年代のプロレス中継では、『言葉の魔術師』と呼ばれるほどでした。斬新な創作フレーズを連発して笑わせ、当時の若者から絶大な支持を得ました。その後はF1レースの中継や俳優までこなし、さまざまな才能を発揮したものです。ところが、時代はすっかり変わってしまった」

 どう変わった?
 「今はキャスターやアナウンサーが視聴者を笑わせる時代じゃないんですよ。笑いを求めるなら、その道のプロである芸人を使えば、司会からコメンテーターまで格安のギャラで引き受けてくれる」

 じゃあ、古舘は時代に合わなくなってきた?
 「当然でしょう。還暦を過ぎた古舘が視聴者を笑わせようとしても感性が古くなって笑いのツボを外すようになっています。『報道ステーション』だって、評価されたから長く続いたわけじゃなく、他に適任がいなかっただけ。視聴者は演技丸出しの深刻な顔で左翼的なコメントを連発する古舘の仕切りに嫌悪感を持っていました」

 じゃあ、今後の古舘はどうなる?
 「どこも使ってくれなければ当然終わった人になるってことです。『古館プロジェクト』も経営不振は避けられないでしょう」(先の記者)
 「報ステ」リタイア後はテレビ局による争奪戦も囁かれた古舘だが、今後の見通しはかなり厳しいといえそうだ。

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. 小島瑠璃子、夫の死去報告後5ヶ月ぶりインスタ更新 金髪水着姿で子どもと2ショット

    小島瑠璃子、夫の死去報告後5ヶ月ぶりインスタ更新 金髪水着姿で子どもと2ショット

  2. 上戸彩、隣のマンションだった人気女優明かす「お裾分けしたり」

    上戸彩、隣のマンションだった人気女優明かす「お裾分けしたり」

  3. 志田未来「暑さ対策万全で炎天下ディズニー」全身黒ずくめ姿が話題「徹底してる」「太陽が入り込む隙ない」

    志田未来「暑さ対策万全で炎天下ディズニー」全身黒ずくめ姿が話題「徹底してる」「太陽が入り込む隙ない」

  4. 「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

    「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

  5. 【女性用風俗】【実録】夫も公認のリピーター。なぜ結婚していても行き続けるのか、納得の理由とは

    【女性用風俗】【実録】夫も公認のリピーター。なぜ結婚していても行き続けるのか、納得の理由とは

ランキングをもっと見る