消える「土ワイ」、4月改編の悲喜こもごも | NewsCafe

消える「土ワイ」、4月改編の悲喜こもごも

芸能 ニュース
デスク「NHKの『ケータイ大喜利』が突然、打ち切りを発表してびっくりしたわ。4月8日が最終回だって」

記者「約12年続いた長寿番組。司会の今田耕司(51)が、視聴者が告知に驚いて『何人かケータイ落としたかも』と冗談っぽく言いましたが、それぐらい唐突ではありました」

デスク「長寿番組では昼の『スタジオパークからこんにちは』も終わっちゃった…」

記者「『スタジオパーク』の方は22年もの長寿番組でした。4月からは生情報番組になります」

デスク「Eテレの『ねほりんぱほりん』も22日で終わり。これ、宝くじの高額当選者とか元薬物中毒者とかのけっこうディープな話で面白かったんだけどな」

記者「NHKは2020年の東京五輪に向けて語学面のコンテンツを強化していくそうです」

デスク「今年の4月改編はNHKもそうだけど、民放各局の方もけっこう大胆にテコいれするね」

記者「バラエティー番組など続々と最終回を迎えていますが、民放の中で一番、大きな動きはテレビ朝日でしょうか」

デスク「うん。40年も続いてきた『土曜ワイド劇場』が終わってしまうという喪失感。4月から日曜の朝10時枠に移動するけど、朝から2時間ドラマで殺人ネタとか犯人推理ってキツくない?」

記者「重いですね。新作だけでなく旧ドラマの再放送も含めるそうですが、視聴習慣に結びつくかは疑問です」

デスク「日曜の午前はどうしたって『ワイドナショー』(フジテレビ系)が優先だわ」

記者「『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ)や『サンデージャポン』(TBS系)などが並んでいますが、トークバラエティーを見ない層には意外に歓迎されるかも」
デスク「お笑いコンビ、バナナマンが『レギュラー番組が減った!!』ってぶっちゃけて話題になってたけど、下請けで2時間ドラマを作ってた会社も戦々恐々だろうな」

記者「午前中の放送とゴールデンタイムの放送ではバリューが違いますから、今後は俳優陣や脚本も日曜午前タイム仕様への変更に難渋しそうですね」

デスク「昼ドラは面白そうだけどね。東海テレビ制作のフジテレビ系での昼ドラ枠が無くなったから、ドラマのライバルはないし」

記者「第1弾が石坂浩二(75)主演『やすらぎの郷』。出演者が、予算は大丈夫かと思うぐらいの豪華さです」

デスク「これは録画して見るかな。在宅層の主婦とシニア向けに焦点を絞ってる点ではいいセンいくかも」

記者「ボク個人は、火曜の11時台で放送していた『中居正広のミになる図書館』が月曜のゴールデンに昇格するのが気になってます」

デスク「深夜からゴールデンに昇格すると逆効果になる番組が多いからね。さて、どうなりますか」

《NewsCafeゲイノウ》

アクセスランキング

  1. 令和ロマンくるま、自粛・事務所退所後に抱いていた思い「全部繋がって…」

    令和ロマンくるま、自粛・事務所退所後に抱いていた思い「全部繋がって…」

  2. 「御上先生」生徒役女優、膝上ミニスカで美脚披露「スタイル良すぎ」「完璧」の声

    「御上先生」生徒役女優、膝上ミニスカで美脚披露「スタイル良すぎ」「完璧」の声

  3. 霜降り明星せいや、タクシー乗車中に高速道路で交通事故に遭っていた「死にかけた」「後続車来ていたら俺ら終わってた」

    霜降り明星せいや、タクシー乗車中に高速道路で交通事故に遭っていた「死にかけた」「後続車来ていたら俺ら終わってた」

  4. 令和ロマンくるま、“今1番面白い”と思う芸人明かす「天下取るべき」

    令和ロマンくるま、“今1番面白い”と思う芸人明かす「天下取るべき」

  5. 腹黒幼なじみの本性を動画で暴露した結果【彼氏がママ活していたら…⁉ #30】

    腹黒幼なじみの本性を動画で暴露した結果【彼氏がママ活していたら…⁉ #30】

ランキングをもっと見る