東出昌大、“UBER来られない”僻地で狩猟生活 リアルな山の食事情明かす
芸能
モデルプレス/ent/wide/show

【写真】嵐・松本潤、東出昌大を自分と見間違う “そっくり説”に本人が言及
◆東出昌大、山での食事情明かす
同番組は、ひろゆきがアフリカ横断の旅をしていく企画を放送。東出は離婚騒動後、メディアへの露出を控え、現在は北関東の山間に暮している。
狩猟生活を営んでいるという東出に、「東京で美味しいものが食べられるのに、それを捨てて同じものを食べ続けるのは、損しているような気がする」と率直な意見を伝えたひろゆき。
すると東出は、「僕の普段の生活はバラエティに富んでいます」と意外な返答をし、「スパイスカレーも作れば火鍋も作る。肉じゃがや鳥の水炊きも作ります」と明かした。
料理には自身が狩猟採集した動物の肉を使っており、「スーパーで買うことはほとんどない」という。
◆東出昌大、“山から下りた時”の食事は?
ひろゆきから「UBERは来ませんよね?」と問われ、「来られない(笑)!」と答える場面もあり、改めて辺境の地で生活していることを明かした東出。
それでも「仕事で山から下りた時、人から寿司を奢ってもらったり、自分で回転寿司を食べに行ったりすることもある」そうで、マクドナルドやドミノピザといったチェーン店にも足を運ぶという。
車を頼むのにお金がかかるため、山の外に食事に行く回数は少ないと語り、“山籠もり生活”のリアルを伝えた。(modelpress編集部)
情報:ABEMA
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》