櫻井翔、ジャニーズ新体制に「生まれ変わっていく決意を感じた」 事務所会見受けコメント
芸能
モデルプレス/ent/wide/show

【写真】ジャニーズ事務所「再発防止特別チーム」について説明 元マネージャーの“性加害報道”も調査へ
◆櫻井翔、ジャニーズ新体制に「生まれ変わっていく決意を感じた」
櫻井は、同事務所が性加害問題を認めたことについて「(会見を)頭から最後まで見ていて感じたのは、生まれ変わっていくというような決意を感じました。被害者の方と向かい合っていく覚悟を感じました」とコメント。
また、藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長を辞任し、東山紀之が新社長に就任する新体制については、「数日前にメンバーと一緒に実際に会って聞きました」といい、「この組織の社長になるんだという驚きと戸惑いがありました」と率直な心境を吐露。「ただ会見で、『人生をかけて』『命をかけて』という並々ならぬ大きな決意を感じる言葉もあった」と東山の言葉を真摯に受け止めていた。
櫻井自身は「ジャニーズ事務所で自分ができることを精一杯尽くしていきたい。今回のことで傷ついているファンの方もたくさんいると思いますし、僕たちを応援することでちょっとのためらいが生じていたら、そんなやりきれないことはない。まっすぐに応援していただけるような、笑顔になっていただけるような、とにかくストレートにエンターテインメントを届けるような環境にしていかなくてはいけない」とした。
◆ジャニーズ事務所が初会見
8月29日、事務所が新たに設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が調査報告書を公表し、ジャニー氏のジャニーズJr.に対する性加害問題が事実だと認められたことを明らかにした。
これについて会見冒頭、ジュリー氏、東山新社長が謝罪。東山は被害者への補償について「真摯に向き合って誠実に対応させていただければ」と意見を表明。そして、新たな事務所を作る取り組みとして外部からのコンプライアンス・オフィサーを設置し、人権侵害防止のための整備することを考えていると明かした。
◆ジャニーズ性加害問題
ジャニーズ事務所は5月14日、元ジャニーズJr.で歌手のカウアン・オカモト氏がジャニー氏からの性加害を訴えていたことを受け、「当社創業者である故ジャニー喜多川による性加害問題につき、大きな失望とご不安を与えてしまい、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。ジュリー氏による動画と文書を公開した。
そして26日には、書面にて「心のケア相談窓口の開設」「外部専門家による再発防止特別チームの設置」「社外取締役」の3つの対策を発表。6月12日には事務所が新たに設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が会見を行い、その後8月29日に特別チームが調査報告書を公表。ジャニー氏のジャニーズJr.に対する性加害問題が事実だと認められたことを明らかにし、再発防止策として代表取締役社長である藤島ジュリーK.社長の辞任を提言していた。(modelpress編集部)
情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》