旧ジャニーズ新会社名「STARTO ENTERTAINMENT」に反響続々 “O”にも注目集まる
芸能
モデルプレス/ent/wide/show

【写真】混乱のジャニーズ会見、記者に訴えかける井ノ原快彦
◆旧ジャニーズ、新会社名「STARTO ENTERTAINMENT」発表に反響続々
新会社の社名は、ファンクラブ会員向けの公式サイトで公募していたもので、「STAR(スター)+と(未来へ向かう)」という意味が込められている。同社の代表取締役CEOにはコンサルティング会社社長の福田淳氏が就任する。
新たな社名に、ネット上では「おぉ~新しい風吹きそう!!」「これからは『スタオタ』になるのかな!」「ついに新会社名発表された!」「まだ慣れない…」といった声や、『STARTO』部分に関しては「“START”と“O”を合わさってるのすごい」「ナチュラルに“O”がついてるの粋」「“O”はゼロから始める的な意味かな?」と注目する声も続々と寄せられている。
◆10月17日付けで「SMILE-UP.」に社名変更
故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、旧ジャニーズ事務所は10月17日付けで「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に社名変更し、タレントのマネジメント及び育成業務を完全に撤退して、被害者への補償業務のみを行っている。所属タレントについては、この度発表された「STARTO ENTERTAINMENT」と個別にエージェント契約を結んで活動するとしている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》