SEVENTEEN「ベスト・エイジアン・アーティスト」初受賞 6冠獲得&史上初の快挙も<第38回日本ゴールドディスク大賞>
芸能
モデルプレス/ent/music

【写真】1年間に最も活躍したアーティストは?「第38回日本ゴールドディスク大賞」結果発表
◆SEVENTEEN「ベスト・エイジアン・アーティスト」初受賞
「ベスト・エイジアン・アーティスト」初受賞となったSEVENTEEN。さらに、『SEVENTEEN 10th Mini Album「FML」』が「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(アジア)、「ベスト3アルバム」(アジア)、『SEVENTEEN 11th Mini Album「SEVENTEENTH HEAVEN」』、『SEVENTEEN JAPAN BEST ALBUM「ALWAYS YOURS」』が「ベスト3アルバム」(アジア)、『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] JAPAN』が「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー」(アジア)を受賞し、計6冠を獲得。「ベスト3アルバム」(アジア)を同一アーティストの3作品が受賞するのは史上初となった。
SEVENTEENは「僕たちSEVENTEENがこのようなとても光栄な賞に選んでいただくことができてとても嬉しいです。この結果はいつもSEVENTEENを応援してくださるCARATのみなさん、そして僕たちの音楽を愛してくださる全ての皆さんのおかげです 。これからもSEVENTEENの音楽を皆さんに届けていけるように努力していきます。これからも僕たちの音楽をたくさん愛していただけると嬉しいです。本当にありがとうございます」と喜びのコメントを寄せた。
◆「第38回日本ゴールドディスク大賞」
「日本ゴールドディスク大賞」は、当協会が1987年に制定し、以来毎年当該年度のレコード産業の発展に大きく貢献したアーティストおよび作品を顕彰しているもの。本賞の選考基準は「CD、音楽ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と音楽配信の売上実績、ストリーミング再生実績」という客観的な指標に基づいている。
「第38回日本ゴールドディスク大賞」は、当該年度(2023年1月1日~12月31日)の売上実績に基づき各賞を授与。なお、ニュー・アーティスト賞のデビュー対象期間は2022年1月1日~2023年12月31日としている。
今回の受賞作品・アーティストは、69作品・アーティストとなり、この1年間に最も活躍したアーティストに授与される「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は、Snow Manが3年連続3度目の受賞、洋楽部門はザ・ビートルズがGD大賞史上初となる9度目の受賞となった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》
アクセスランキング
-
人気YouTuber・Rちゃん、BE:FIRST・RYOKIとの結婚詐欺トラブル報道にコメント「私はこれからも前に進みます」【全文】
-
東大タレントに対して東大はどう思っているのか。「実は教授がキレている?」まさかの理由とは
-
齊藤京子、映画初主演作がカンヌ映画祭出品決定「本当に夢のよう」【恋愛裁判】
-
オーストラリアで外を歩いていると「公共の場で…」まさかの日本との違いに「こんなにも異なる」
-
認知症予防、睡眠の質改善、体脂肪の低下も期待大!更年期こそ摂りたい抹茶は、飲むだけじゃもったいない。日常メニューやデザートにもアレンジできる、おいしいレシピを紹介します。混ぜるだけで、「いつもと違う上品な美味」を堪能!