<2024年版>読者が選ぶ「男性グループの最年少メンバー」10人発表【モデルプレス国民的推しランキング】 | NewsCafe

<2024年版>読者が選ぶ「男性グループの最年少メンバー」10人発表【モデルプレス国民的推しランキング】

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
(上段左から)RYUHEI、豆原一成、MAKI(下段左から)松田迅、中島颯太、FUMIYA、NI-KI(C)モデルプレス
(上段左から)RYUHEI、豆原一成、MAKI(下段左から)松田迅、中島颯太、FUMIYA、NI-KI(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/04/14】女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」では、3月6日「弟の日」に合わせて読者アンケートを実施。特に読者からの声が多かった2024年版「男性グループの最年少メンバー」10人を発表する。【モデルプレス国民的推しランキング】

【写真】「男性グループの最年少メンバー」10選

調査期間:2月29日~3月5日
回答数:1359件(性別比:女性94.8%、男性2.1%、回答なし3.2%)
年代内訳:10代21.9%、20代22.5%、30代16.1%、40代19.9%、50代15.9%、60代以上3.7%

◆豆原一成(JO1)

JO1(ジェイオーワン)の最年少である豆原一成は、メンバーからもファンからも愛される存在。まるで柴犬のような愛くるしい顔立ちと“豆ちゃん”という可愛らしい愛称そのまま、溺愛され続けている。

<読者コメント>

・「礼儀正しく真っ直ぐ素直な彼を見ていると可愛くて可愛くて堪りません。弟に欲しかった!!!」

・「メンバー10人のお兄ちゃんにでろでろに可愛がられてる。甘え上手で、周りの人に愛されていると感じる」

・「10人のお兄ちゃんたちに溺愛され、共演者の方々にも豆ちゃんと可愛がられるTHE弟!!可愛くないと反抗してるところまでもが弟!!!」

◆RYUHEI(BE:FIRST)

BE:FIRSTの最年少であるRYUHEI(リュウヘイ)は、現在高校に在学中の17歳というフレッシュさ。ひとたびマイクを握ればうっとりとさせるほどの低温ボイスを放ち、ギャップでファンをときめかせている。

<読者コメント>

・「普段は一瞬にして引き込む歌声と指先まで繊細で力強いパフォーマンスに17歳ということを忘れさせるが、メンバーの兄達とわちゃわちゃしてる姿は17歳らしさが見えて癒される!」

・「メンバーの中で唯一未成年、現役高校生。圧巻のパフォーマンスを魅せるも喋ると独特なRYUHEI節に、メンバーのお兄ちゃんたちにいつも温かい目で見守る圧倒的に最強マンネです!」

・「グループ最年少で兄たちから甘々に可愛がられている。他グループとコラボしても最年少という圧倒的弟感!」

◆ラウール(Snow Man)

まるで家族のようだと捉えられることも多いほど、メンバー愛に溢れた姿が印象的なSnow Manの最年少・ラウールにも読者の声が多数。年の離れたお兄さんメンバーから可愛がられ続け、のびのびと歳を重ねていく姿が愛される秘訣だ。

<読者コメント>

・「グループの末っ子で、誰からも可愛がられ、またいじってもらえているから」

・「実際にお兄さんがいて弟だし、グループの中でも末っ子で本当の兄弟のように兄たちメンバーに可愛がられている」

・「普段のパフォーマンスではクールで最高の美を見せてくれるラウール君ですが、彼らのYouTubeチャンネルではたびたびお兄ちゃん達に毒舌なツッコミをしつつ、お兄ちゃん達に助けを求めるラウール君の姿が見られ、その姿はまさに国民の弟!」

◆MAKI(&TEAM)

&TEAM(エンティーム)のMAKI(マキ)は多言語を操る知的さをのぞかせつつも、人懐っこい一面が子犬のようだと例える意見が続々。メンバーにも可愛らしくスキンシップを取る様子が印象的だという声が集まった。

<読者コメント>

・「普段は子犬みたいに可愛く末っ子してるのにたまにすごくしっかりしてるところが弟っぽい!」

・「正直で明るい笑顔が見る人をHAPPYにしてくれます」

・「わんこのような可愛い笑顔と人懐こっさはまさに国民の弟です!」

◆松田迅(INI)

INI(アイエヌアイ)の松田迅は、メンバーに限らず先輩アーティストと続々と距離を縮めていくようなことに代表されるコミュニケーション能力の持ち主。誰に対しても明るく接することから、メンバーからは「うるさい」などツッコまれることもあるが、常に場の空気を明るくする姿勢からは気遣いな一面がうかがえる。

<読者コメント>

・「彼の弟力はすごいの一言!年長者や目上の人や誰とでも仲良くなれるコミュ力と、その場を一気に賑やかで楽しくしてしまう可愛さが最強です。ぱっと見うるさくて(笑)大丈夫?って思うのですが根は真面目で頭も良くていい子なんです!!」

・「INIの末っ子です。生意気で自信家なのに年上をちゃんとたてるところできる弟です」

・「いつも元気に笑っていて本当に可愛い。周りをパッと明るく華やかにしてくれるし反応が可愛いのでグループの兄たちも自然と顔が綻んでる場面をよく見る」

◆FUMIYA(BUDDiiS)

実の兄はONE N' ONLYのHAYATOであることから、実際に“弟”であり、グループでは最年少に当たるFUMIYA。“圧倒的弟感”と言われるほどの可愛らしい一面を持ちながら、パフォーマンスではダンスやラップでしっかりとスキルの高さを示す姿に惹かれているファンが多数だった。

<読者コメント>

・「とにかく可愛いし、性格がThe弟」

・「いつもはキレキレにダンスでキメたりラップもかっこいいけどメンバーに囲まれると最年少らしいところが出て弟感が強いからです!」

・「BUDDiiSというグループでの圧倒的弟感が可愛くてファンの名称が保護者になっているから」

◆高橋海人(King & Prince)

King & Princeでの永瀬廉との関係性を“兄弟”のようと捉えられることも多い高橋海人(※「高」は正式には「はしごだか」)。その関係性そのままに、永瀬との会話におっとりと相槌を打つ姿などはまさに弟そのものと表現する声が多く届いていた。

<読者コメント>

・「向日葵のような笑顔が可愛くて弟にしたい」

・「誰もが認める弟感」

・「もう存在が弟」

◆中島颯太(FANTASTICS)

愛らしいビジュアルとボーカル力、そして最年少ながらもグループのトークを盛り上げる頭の回転の速さが持ち味のFANTASTICSの中島颯太。トークやバラエティーなどで見せる頭のキレる姿も印象的だが、メンバーに囲まれると甘える姿が見られるという声も多数寄せられていた。

<読者コメント>

・「犬みたいで可愛い笑顔が可愛いしツッコミもできるまさに利口なお犬です」

・「誰からも可愛がられる弟ポジション」

・「しっかりしているのですが、メンバーといる時バラエティーなどでみると甘えてる所が弟!って感じがします」

◆NI-KI(ENHYPEN)

ENHYPENの日本人メンバーであるNI-KIは、最年少ながらも落ち着いた印象の魅力を放ち、グループ内でも随一のダンススキルを誇る。クールに成長したビジュアルとは裏腹に、メンバーたちに甘える姿を愛おしむファンの声が多数だった。

<読者コメント>

・「ヒョンたちから沢山の愛情を注がれていて、絶対のマンネ感があり、見た目は大人びているのに、やることといったら、かまってちゃんな可愛い弟な存在です」

・「ENHYPENの末っ子。14歳でデビュー兄達に愛でられながら成長し異国でグローバルに活躍中」

・「グループのマンネでお兄ちゃんメンバーから可愛がられているから」

◆小瀧望(WEST.)

WEST.の小瀧望はデビュー前から大人びたルックスを誇りながらも最年少メンバーとしてメンバーから、ファンから愛され続けている。“ビッグベイビー”と称されるほど自由に振る舞いながらもしっかりと甘える姿を推すファンの票が多かった。

<読者コメント>

・「WEST.にもファンからも愛される国民的弟だからです」

・「グループの中で最年少で、可愛がられている」

・「グループでは最年少で甘えん坊だしやんちゃでけどグループの事、家族の事をちゃんと大切にしてるから。あんな弟が欲しいなと思います」

◆モデルプレス国民的推しランキング

SNSの総フォロワー数340万人超えの「モデルプレス」が、WEBアンケートで読者から寄せられた説得力ある声を参考に、モデルプレス編集部の審査、「モデルプレス」内での記事露出回数などを加味し、各種エンタメにまつわるランキングやアンケート結果を発表するオリジナル企画。これまで発表したランキングには「2024ヒット予測」や毎クール恒例「今期最もハマっているドラマTOP10」、「筋肉イケメンランキングTOP20」などがある。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 後藤真希、モー娘。時代のツアー中の秘話告白「昔嫌われてましたか?」の質問にも回答

    後藤真希、モー娘。時代のツアー中の秘話告白「昔嫌われてましたか?」の質問にも回答

  2. 中川翔子、産後1ヶ月で20キロ減 双子の“顔出し終了”理由も明かす「家族と話し合って…」

    中川翔子、産後1ヶ月で20キロ減 双子の“顔出し終了”理由も明かす「家族と話し合って…」

  3. アレン様、仕事をリスケし世界的歌姫のコンサートに参加「諦めたら絶対に後悔するのが分かってたので」

    アレン様、仕事をリスケし世界的歌姫のコンサートに参加「諦めたら絶対に後悔するのが分かってたので」

  4. GENIC、日本武道館までの成長と次なる目標 増子敦貴「ノンセキュリティな1年」【「GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館」囲み取材ほぼ全文】

    GENIC、日本武道館までの成長と次なる目標 増子敦貴「ノンセキュリティな1年」【「GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館」囲み取材ほぼ全文】

  5. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設

    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設

ランキングをもっと見る