山下幸輝、WATWINGコラボライブ振り返る アーティストデビューへ向けて「レッスンし始めてて」【Journey in HAWAI】 | NewsCafe

山下幸輝、WATWINGコラボライブ振り返る アーティストデビューへ向けて「レッスンし始めてて」【Journey in HAWAI】

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
「Journey in HAWAII」発売記念イベントに出席した山下幸輝(C)モデルプレス
「Journey in HAWAII」発売記念イベントに出席した山下幸輝(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/04/27】俳優の山下幸輝が4月27日、東京・ソフマップアミューズメント館にて行われたトラベルブック「Journey in HAWAII」(トランスワールドジャパン)発売記念イベントに出席。アーティスト活動について言及した。

【写真】山下幸輝、美人姉との肩組み密着2ショット

◆山下幸輝、WATWINGコラボライブで「喝が入りました」

山下は、2023年11月のバースデーツアー「ホミパリ Twenty-2 Birthday Zepp Tour」で2024年のアーティスト活動を宣言。同年4月21日には「WATWING Collab Tour 2024~Equal~」でダンスボーカルグループ・WATWING(ワトウィン)とのコラボレーションライブを行うなど、俳優以外の活動も始めている。

本書でもダンスクラブを訪れているが、アーティスト宣言について聞かれると、「徐々にダンスとか歌とかレッスンし始めてて。ちゃんとデビューするためには、ちゃんと世の中に出すものじゃないといけないので、お芝居もやっててすごい体力使うんですけど、ダンスも歌も好きなので楽しくやってます」とデビューへ向けて動いていると告白。「この前WATWINGとコラボした時に改めてアーティストのすごさが分かった。喝が入りました」と振り返った。

◆山下幸輝、お渡し会でミスしたこと

また「今日ミスったんです」といい、「ハワイに行ってからココナッツオイルにハマった時期があったんですけど、(今日)忘れたんです」と悲しげな様子を見せた山下。「ハワイを感じたかったんですけど、明日そうします」と翌日に大阪で行われる同イベントへ意気込んでいた。

そして、「来れなかったとしても、本はありますから、ぜひ店頭で見て買っていただいてハワイと僕を味わってほしいっていうのと、このイベントじゃなくてもたくさん会える機会を頑張って作ろうと思いますから、まだまだ会えますよ!一緒に行きましょう!」と今回会場に来られなかったファンへ寄り添ったメッセージを残した。

◆山下幸輝、トラベルブック「Journey in HAWAII」

本書は「ハワイ」のアクティブスポットを7つ厳選し、山下が実体験した姿を紹介したトラベルブック。ショッピング、マリンスポーツ、スカイダイビング、フィッシングなど、臨場感たっぷりの写真に解説を加え、分かりやすくハワイの楽しみ方を伝える、見て読んで楽しめる書籍となっている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】

    EIGHT-JAM、プロが選ぶ「昭和・平成・令和の最強メロディー」発表 宇多田ヒカル・藤井 風・Official髭男dism・King Gnu・SMAPなど【2000年より前・後 各10位一覧】

  2. 「今日好き」おひなさま(長浜広奈)、3シーズン終え心境つづる「心から幸せだなと思えました」最後の決断の理由

    「今日好き」おひなさま(長浜広奈)、3シーズン終え心境つづる「心から幸せだなと思えました」最後の決断の理由

  3. 葵わかな&神尾楓珠ら「すべての恋が終わるとしても」メインビジュアル公開 主題歌はBoA&東方神起

    葵わかな&神尾楓珠ら「すべての恋が終わるとしても」メインビジュアル公開 主題歌はBoA&東方神起

  4. 【「訳ありお菓子」選べなくて困ってます!】「Amazonスマイルセール」でみつけた、 食べ過ぎ防止&シェアもしやすい「個包装」おやつ3選♪ ≪今トク情報≫

    【「訳ありお菓子」選べなくて困ってます!】「Amazonスマイルセール」でみつけた、 食べ過ぎ防止&シェアもしやすい「個包装」おやつ3選♪ ≪今トク情報≫

  5. “NY在住5年”渡辺直美、購入した自宅に「まだ住めていない」理由

    “NY在住5年”渡辺直美、購入した自宅に「まだ住めていない」理由

ランキングをもっと見る