重複は「ちょうふく」と読むか「じゅうふく」と読むか論争再勃発!「どっちでもええやん」の声多し | NewsCafe

重複は「ちょうふく」と読むか「じゅうふく」と読むか論争再勃発!「どっちでもええやん」の声多し

面白ネタ・雑学 秒刊サンデー/雑学

漢字の読みは基本的に老若男女全国統一のはずですが、時代とともに変わってくる場合もあります。例えば「間髪入れず」は「かんはついれず」が正しいのですが、「かんぱついれず」とも読みますし、実際にそう使われることも多いでしょう。そういった感じの読みで度々登場するのが「重複」の読み方。これを嘆いたポストが1900万近いインプレッションを叩き出し、大きな話題になっています。

「重複」じゅうふく・ちょうふく問題、再燃!

漢字の読み方というのは、時代によって若干変わってくることもあります。その過程で「両方とも読み方としてはOK」になる時期もあると思うのですが、そうするとどちらで読むかで論争が起きたりするわけで。今回バズってた「重複」なんかはまさにその例。

筆者も「ちょうふく派」ですが、「じゅうふく」って読むのも間違いではないと思っています。ただこのポストのように「じゅうふくっすよw」ってやられたら絶対許しませんねぇ……

体験談としては「既婚」を「きこん」って読んだら「それ”がいこん”ですよ笑」って言われたことがあります……それはもうただの間違いだろうが!って、心のなかで憤慨したのを覚えています。

「絶対許さない委員会」に多くの人は賛同しているようで

「重複問題」がバズったことで、様々な意見が飛び交いました。

・委員会の末席でいいから、入会を希望したいです
・「一段落」を「ひと段落」と読むのもですね
・ツリーを読んでいてさすがに「ふいんき」はないだろうと思ったら、三省堂国語辞典には載っている
・代替品のことだいたいひんって言ったら 「だいがえ!」って怒鳴られた
・ 声のお仕事してるとたまにあるやつ。

世の中にはいろんな「委員会」が存在するわけで、考えさせられるリポストやリプライがたくさんありました。ライターというお仕事の場合、基本的に「読み」のブレは気にしないことが多いのでハッとさせられるポストでした。

正しい日本語は日々変わっていくわけですが、どちらも正解ということもありますからね。それでも「ふいんき」と打って「雰囲気」と変換出来ちゃうのは、さすがにやり過ぎのような気はしないでもありません。さすがに「雰囲気」は「ふんいき」でしょ!



画像が見られない場合はこちら

《秒刊SUNDAY》

アクセスランキング

  1. とうあ、海辺で大胆素肌見せ「映えてる」「スタイル抜群」の声

    とうあ、海辺で大胆素肌見せ「映えてる」「スタイル抜群」の声

  2. 現役女子大生グラドル、セクシー女優転身を発表「憧れを持っていた職業であり、覚悟を持って出演を決意」

    現役女子大生グラドル、セクシー女優転身を発表「憧れを持っていた職業であり、覚悟を持って出演を決意」

  3. 玉木雄一郎代表、サイゼリヤで大満足しただけで一部界隈から的外れの批判を受ける事態に

    玉木雄一郎代表、サイゼリヤで大満足しただけで一部界隈から的外れの批判を受ける事態に

  4. 「24時間テレビ47」放送決定 水卜麻美アナが「ZIP!」で生発表・募金の着服へ謝罪も「みなさんの信頼を裏切ってしまう行為」

    「24時間テレビ47」放送決定 水卜麻美アナが「ZIP!」で生発表・募金の着服へ謝罪も「みなさんの信頼を裏切ってしまう行為」

  5. 元櫻坂46菅井友香、“赤ちゃん”抱く姿公開「母性溢れてる」「愛伝わる」と反響

    元櫻坂46菅井友香、“赤ちゃん”抱く姿公開「母性溢れてる」「愛伝わる」と反響

ランキングをもっと見る