芸人・永野の“ラッセンネタ”は斎藤工監督映画から誕生「一番笑いが起きた」
芸能
モデルプレス/ent/wide/show
【写真】斎藤工、NSC時代の同期だった人気芸人
◆斎藤工、危険な魅力を持つ芸人について明かす
12年ぶりに同番組に出演した斎藤。今回、11年来の友人という芸人の永野が取材に応じた。永野との出会いは斎藤がMCを務めた「日10☆演芸パレード」(2012年10月~2013年8月/同局系)だったそうで、当時の永野が「危険な魅力に満ち溢れて」いたと振り返った。そこで永野が披露した「ネタがべらぼうに面白くて。内容はないんですよ。なんか忘れられなくて。それはトラウマ的な意味も含めて」と気になる存在だったと明かした。
◆斎藤工、永野の鉄板ギャグが生まれた経緯とは
また、永野の鉄板ギャグが生まれた経緯について明かす場面も。映画監督としても活躍する斎藤がメガホンを取り、芸人のあばれる君が主演を務めた「バランサー」(2014年)では、永野に出演オファー。この映画は「お笑い芸人さんの話だったんで。最後に戦うというか、立ちはだかるのは永野さんしかいないなと思って、永野さんに出ていただいた」と振り返った。
映画では「何回も撮るんですよね。色んなアングルから客席だけを撮ったりっていうので、結局10回くらい永野さんはご自身のネタをやることになった」という。その時に「全部ネタを変えてくださった」と芸人魂を見せた永野だが、この時初披露し「一番笑いが起きたのがラッセンだった」と現在の鉄板ギャグが生まれたと告白。「映画でも笑いが起きたラッセンのネタの部分を使わせて」もらったと回顧していた。(modelpress編集部)
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》
アクセスランキング
-
「町から追い出せ」令和の村八分は本当にあった…東京から帰省しただけなのに【裏垢・仮面夫婦 #18】
-
朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン・高石あかり、台湾で美スタイル披露「ほぼ脚でびっくり」「ドラマとのギャップがすごい」の声
-
レインボー「キングオブコント2025」決勝進出後の審査員との“気まずい”やり取り明かす
-
JO1&INIのSPユニット「JI BLUE」サッカー日本代表アンバサダー就任「応援の持つ無限の可能性を心の底から信じています」【メンバー一覧・コメント】
-
なにわ男子・高橋恭平、Hey! Say! JUMP伊野尾慧と初共演で熱い握手「猫のように可愛がっていただいた」【ストロボ・エッジ Season1】


