役所広司&内野聖陽「八犬伝」アドリブシーン明かす「怪しい雰囲気を出さなきゃ」 | NewsCafe

役所広司&内野聖陽「八犬伝」アドリブシーン明かす「怪しい雰囲気を出さなきゃ」

芸能 モデルプレス/ent/movie
内野聖陽、役所広司(C)モデルプレス
内野聖陽、役所広司(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/10/26】俳優の役所広司と内野聖陽が、26日放送のTBS系「王様のブランチ」(毎週土曜あさ9時30分~)に出演。映画「八犬伝」(公開中)の見どころを語った。

【写真】内野聖陽、イメチェン姿が「かっこよすぎる」と話題

◆役所広司、滝沢馬琴について「色々調べました」

同映画で主演を務めた役所。日本ファンタジーの原点でもある小説「南総里見八犬伝」の作者・滝沢馬琴を演じるにあたって役所は、「色々調べました。几帳面な男だったらしいですね」と印象を明かした。

一方馬琴の親友である葛飾北斎を演じる内野は、「その人生に大画伯の北斎が絡んでいたというのにびっくりしました」と脚本を最初に読んだときのインパクトの大きさを振り返った。

◆役所広司、内野聖陽へ感謝

同映画は、滝沢の執筆の様子を描いた実話がベースの「創作パート」と、執筆された「南総里見八犬伝」がVFXで描かれる「八犬伝パート」が交錯するストーリー構成。「創作パート」は役所と内野の掛け合いが見どころだそうで、役所は「あんまり馬琴は動かないので、内野くんが色んな動きを工夫してくれた」と内野の表現力に感謝。内野は「寝転がったりあぐらをかいたり、自由な風を馬琴の部屋に吹かせるのが僕のミッションだったんですよ」と嬉しそうに照れ笑いを浮かべた。

◆内野聖陽、アドリブで生まれたシーンに自信

作中には馬琴の背中で北斎が絵を描くシーンがあるが「『ジジイ2人で何やってんだ』という台詞に合わせて、『怪しい雰囲気を出さなきゃ』って思って試行錯誤しているうちに、背中で描き始めちゃったみたいな」と四つん這いの役所の背中で内野が筆を走らせる場面は、アドリブで生まれたことも明かされた。(modelpress編集部)

情報:TBS

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 「きょうだいがほしい」娘のひとことで義母がふたり目の話をし始めた【ダウト  私が夫を愛するほど #6】

    「きょうだいがほしい」娘のひとことで義母がふたり目の話をし始めた【ダウト 私が夫を愛するほど #6】

  2. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

  3. 【本日「銀魂」銀さんの誕生日】新作映画の公開日&場面写真解禁 YouTube5周年企画も発表

    【本日「銀魂」銀さんの誕生日】新作映画の公開日&場面写真解禁 YouTube5周年企画も発表

  4. 会社の不愛想な先輩となぜか2人で遊ぶことに。デート中の彼の「気遣い」に思わず胸キュンしてしまう!【すべての恋が終わるとしても #3】

    会社の不愛想な先輩となぜか2人で遊ぶことに。デート中の彼の「気遣い」に思わず胸キュンしてしまう!【すべての恋が終わるとしても #3】

  5. あれ?娘の髪が編み込みに…ビーズのヘアゴムもない⁉どうして朝と違うの?【ダウト  私が夫を愛するほど #5】

    あれ?娘の髪が編み込みに…ビーズのヘアゴムもない⁉どうして朝と違うの?【ダウト 私が夫を愛するほど #5】

ランキングをもっと見る