秋元真夏、2つの「今年の漢字」とは?「何の言葉よりも多く言った」 | NewsCafe

秋元真夏、2つの「今年の漢字」とは?「何の言葉よりも多く言った」

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
秋元真夏(C)モデルプレス
秋元真夏(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2024/12/17】元乃木坂46の秋元真夏が、16日放送の『秋元真夏卒アルラジオ』(文化放送/毎週月曜深夜1時00分〜)に出演。今年の1年を漢字で振り返った。

【写真】秋元真夏、顔赤らめた“ほろ酔い”ショット

◆秋元真夏「今年の漢字」2つ発表

先日出演番組で、秋元的な「今年の漢字」を聞かれ「常識の常、『常』っていう字にした」という秋元。その理由は「よるのブランチ」(TBS/毎週水曜深夜23時56分~)や「ヒルナンデス!」(日本テレビ/毎週月~金曜ひる11時55分~)、クッキングライブ配信サービス「NATSLIVE」、YouTube「ゆるふわチャンネル」など、「継続しているお仕事が始まったということで『常』っていう字」だと嬉しそうに説明した。

また、「考えてみたらもう1個ぐらい出したいなと思って。『1つじゃないじゃん!』て」と秋元が考えたもう1つの「今年の漢字」が「『暑』いっていう字」だといい、「多分私、この1年間で『暑い』って言った言葉が何の言葉よりも多かった気がする」「『私』っていう言葉よりも『暑い』の方が言ってるぐらい」と口にした。

「元々本当に暑がりで、平熱か平熱も高めで常に暑い」といい「今12月半ばですけど、ニットは一応着てるけど袖まくってるし、今日上着着てないし」と体質的にも「暑い」と感じやすいと説明。今は「常に暑いので、本当にもう冬最高だなって思い始めた感じの時期」だとほっとしたように語っていた。(modelpress編集部)

情報:文化放送

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

    【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

  2. 体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

    体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

  3. 伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

    伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

  4. 草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

    草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

  5. 潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

    潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

ランキングをもっと見る