東大生が選ぶ2024年の面白い書籍ランキング
子育て・教育
リセマム/教育・受験/高校生
カルペ・ディエムは、累計発行部数50万部を超えるベストセラー『東大読書』シリーズの著者である西岡壱誠氏をはじめ、東大生を中心とした多様なライターが所属する企業である。彼らの「東大生ならではの視点」は、同社の本づくりにおいて重要な役割を果たしている。今回のアンケートは、東大生がどのような本を選び、どのように感じているのかを知ることで、より多くの読者に共感や学びを提供することを目的としている。
調査は2024年11月19日から12月19日までの期間に、Googleフォームを活用して実施され、66名の東大生から有効な回答を得た。アンケートの結果、東大生の本への愛や価値観が浮き彫りになった。
文芸書部門は、1位「生殖記」朝井リョウ、2位「架空犯」東野圭吾、3位「成瀬は信じた道をいく」宮島未奈がランクインした。特に、主人公の生き方や物語の展開に共感を覚える東大生が多く、彼らの価値観や考え方を反映した選書となっている。
ビジネス書部門は、1位「タピオカ屋はどこへいったのか?」菅原由一、2位「頭のいい人だけが解ける論理的思考問題」野村裕之、3位「ほんとうの日本経済 データが示す『これから起こること』」坂本貴志がランクイン。経済や論理的思考に関する書籍が人気を集め、東大生の知的好奇心を刺激する内容が評価された。
カルペ・ディエムの書籍部門は、1位「東大合格はいくらで買えるか?」布施川天馬、2位「ドラゴン桜で学ぶ 伸びる子供の育て方」川本雄介・西岡壱誠、3位「家庭教師の技術」青戸一之・西岡壱誠がランクインした。東大生自身の経験をもとにした内容が共感を呼び、教育に対する考え方や方法論を学ぶ機会を提供している。
今回のアンケート結果は、東大生の読書傾向を知るだけでなく、彼らがどのように本を通じて学び、成長しているのかを示すものとなった。カルペ・ディエムは、今後も東大生の視点を生かした書籍づくりを続け、多くの読者に新たな発見と学びを提供していくとしている。
《佐藤愛》
この記事の写真
/