【共通テスト2025】試験後の自己採点ツール&スケジュールまとめ
子育て・教育
リセマム/教育・受験/高校生
大手予備校は順次、自己採点サービスの提供を開始している。いずれも受験生が自分の解答を入力すると、採点結果を計算してくれる便利なツール。自己採点結果をもとに、志望校の合格可能性を判定してくれるシステムもあり、出願校の選択に役立てることができる。
自己採点ツール
東進:Toshin.com
合否判定system
駿台・ベネッセ:データネット2025
大学入学共通テスト自己採点集計サービス・インターネット選太君
河合塾:Kei-Net
自己採点シート・バンザイシステム
大学入試センターによる平均点の発表
大学入試センターは、共通テストの受験者数、平均点、最高点、最低点などについて、下記のスケジュールで発表する。
中間発表
2025年1月22日(水)予定
最終発表
2025年2月6日(木)予定
大学入試センターによる得点調整実施の有無の発表
得点調整は、1月18日と19日実施の本試験において、同一教科の科目間で原則として20点以上の「平均点差」が生じ、これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合に行われる。ただし、受験者数が1万人未満の科目は得点調整の対象としない(「情報I」「旧情報」を除く)。
対象となる各科目間
・地理歴史の「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「旧世界史B」「旧日本史B」「旧地理B」の間
・公民の「公共、倫理」「公共、政治・経済」「旧現代社会」「旧倫理」「旧政治・経済」「旧倫理、旧政治・経済」の間
・数学1の「数学I・数学A」と「旧数学I・旧数学A」の間
・数学2の「数学II、数学B、数学C」と「旧数学II、旧数学B」の間
・理科の「物理」「化学」「生物」「地学」の間
・情報の「情報I」と「旧情報」の間
得点調整実施の有無の発表
2025年1月24日(金)予定
得点調整を行う場合は、対象科目の得点の換算表も発表される。
大学入学共通テスト2025 特集
大学受験2025 特集
《木村 薫》