【共通テスト2025】(2日目1/19)理科分析開始…SNS上、科目によって難易度にばらつきか
子育て・教育
リセマム/教育・受験/高校生
東進、河合塾、データネット、代々木ゼミナールは、午前9時30分~11時40分に試験が行われた、理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』)の問題分析を速報する。
早くも東進は、各科目の全体外観を公開した。物理基礎は「大問3題構成で昨年から変化なし。設問数・マーク数は減少した。」、化学基礎は「大問数2つ。設問数は減少、マーク数は増加した。」、生物基礎は「教科書の章立て通りの大問3題構成。設問数16マーク数17。」、地学基礎は「大問数・設問数・マーク数に変更はなかった。」、物理は「大問4題構成で昨年から変化なし。設問数とマーク数は増加した。」、化学は、「旧課程履修者向けに、第5問と第6問が選択問題であった。解答大問数は変化なし。設問数が増加、マーク数は増加した。」、生物は「教科書からまんべんなく出題。大問数が例年より1問減少し全5題必答だった。」、地学は「第1問は『地学現象の測定・観測とその機器』について出題された。設問数は1問増加。大問数・マーク数に変更はなかった。」などと分析している。このあと、難易度などより詳細な分析が公開される見込み。
SNS上のポストを見る限りでは、科目によって難易度にばらつきがありそうな気配だ。
2日目14日夜には、各予備校が予想平均点を公開する見込み。
東進
データネット2025
河合塾 Kei-Net
代々木ゼミナール
大学入学共通テスト2025 特集
大学受験2025 特集
《編集部》
この記事の写真
/