【中学受験2025】神奈川県公立中高一貫5校の受検倍率…相模原5.10倍など
子育て・教育
リセマム/教育・受験/小学生
2025年度(令和7年度)神奈川県公立中高一貫校の入試が2月3日に一斉に行われ、各教育委員会が同日、神奈川県立2校、横浜市立2校、川崎市立1校の計5校の入試状況を発表した。
神奈川県立相模原は募集定員160人に対し、志願者数843人、当日の欠席者27人を除く受検者数は816人で、競争率は5.10倍(前年度比0.14ポイント減)。
神奈川県立平塚は募集定員160人に対し、志願者数619人、当日の欠席者11人を除く受検者数は608人で、競争率は3.80倍(前年度比0.34ポイント減)。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校は募集定員80人に対し、志願者数355人、当日の欠席者15人を除く受検者数は340人で、競争率は4.25倍(前年度比1.11ポイント減)。
横浜市立南高等学校附属中学校は募集定員160人に対し、志願者数788人、当日の欠席者33人を除く受検者数は755人(学区外63人含む)で、競争率は4.72倍(前年度比0.55ポイント増)
川崎市立川崎高等学校附属中学校は募集定員120人に対し、志願者数508人、当日の欠席者27人を除く受検者数は481人で、競争率は4.01倍(前年度比0.07ポイント増)。
2025年度入試は、南高等学校附属中と川崎高等学校附属中の2校の競争率が前年度と比べ上昇した。神奈川県公立中高一貫校5校の合格発表は2月10日に一斉に発表される。
《川端珠紀》
この記事の写真
/