大丈夫、あなたの子どもだから…子育て講演会2/15 | NewsCafe

大丈夫、あなたの子どもだから…子育て講演会2/15

子育て・教育 リセマム/教育イベント/保護者
子育て講演会~大丈夫、あなたの子どもだから~
子育て講演会~大丈夫、あなたの子どもだから~ 全 4 枚 拡大写真
 大阪府茨木市の立命館いばらきフューチャープラザにて、子育てに悩む親を対象とした特別講演会が2025年2月15日に開催される。講演会のテーマは「大丈夫、あなたの子どもだから」。

 特別講演会の登壇者には、コーチング塾を主宰する坂田聖一郎氏、教育家の石田勝紀氏、学研教室を運営する坪田直美氏の3名が名を連ねる。親が子供を信じて見守ることの重要性や、親のマインドセット、具体的な子育てのヒントを提供する内容となっている。

 この講演会の背景には、近年、日本の母親たちが抱える子育ての不安がある。文部科学省の調査によれば、約70%の保護者が子育てに悩みや不安を感じていると回答しており、特に「子どもの行動・気持ちがわからない」という声が多い。また、内閣府の国際比較調査では、日本は「子どもを生み育てやすい」と感じる親の割合が他国に比べて低く、子育ての負担が大きい国であることが指摘されている。2015年の調査と比較しても、子育てによる精神的・身体的疲れを感じる割合が増加している。

 このような状況を受け、講演会ではコーチングを通じて母親たちの心を軽くし、具体的で実践的な子育てのアドバイスを提供することを目的としている。年度末が近づくこの時期は、子供が新しい環境に適応する準備をするタイミングであり、親の悩みも増える時期である。講演会では、子供を信じて見守ることの大切さを伝え、母親たちの心を軽くすることを目指している。

 登壇者の1人、坂田聖一郎氏は、12年間の教員経験を経て「子どもたちの笑顔」をビジョンに掲げ、教育に革命を起こすために起業した。坂田氏は、子供たちの身近にいる先生や親にコーチングを伝えることで、大人たちが自分と相手の可能性を信じられるようになることを使命としている。SNS総フォローワー約28万人を持つ教育系インフルエンサーでもある。

 石田勝紀氏は、20歳で起業し学習塾を創業して以来、35年以上教育の分野に従事している。石田氏は、自己肯定感の低い子供が多いことを実感し、「この日本から勉強嫌いな子を一人残らず無くしたい」という想いで活動を続けている。全国各地で年130回以上の「Mama Cafe」を主催し、累計1.5万人の保護者と対面相談を行ってきた。

 坪田直美氏は、大手企業での勤務を経て、結婚を機に退職。その後、学研教室をスタートし、16年間で累計300人以上の生徒を指導してきた。坪田氏は、ドラゴン先生こと坂田聖一郎氏と石田勝紀氏をメンターとし、子供の気持ちを尊重することの大切さに気づいたという。

 この講演会は、親が子供を信じて見守ることの大切さを学び、親子関係を前向きに楽しむためのヒントを提供する場となる。参加希望者は、事前に申込みが必要。

◆子育て講演会~大丈夫、あなたの子どもだから~
日時:2025年2月15日(土)14:00~17:00
会場:立命館いばらきフューチャープラザ(大阪府茨木市岩倉町2-150立命館大学・大阪いばらきキャンパス内)
対象:子育てに悩む保護者
参加費:6,000円(通常価格)
申込方法:Webサイトから申し込む

《神林七巳》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. ひろゆき氏が勧める「子供に授けたい最強のライフスキル」とは

    ひろゆき氏が勧める「子供に授けたい最強のライフスキル」とは

  2. 吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」

    吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」

  3. 【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

    【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

  4. ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

    ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

  5. 「水ダウ」TBS藤井健太郎氏「次回3人目」意味深予告が話題「名探偵津田」「クロちゃんすごろく」に続く長期企画の予想飛び交う

    「水ダウ」TBS藤井健太郎氏「次回3人目」意味深予告が話題「名探偵津田」「クロちゃんすごろく」に続く長期企画の予想飛び交う

ランキングをもっと見る