イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学 | NewsCafe

イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
留学サービス「新しい時代の留学」イギリスサマースクール特設ページ
留学サービス「新しい時代の留学」イギリスサマースクール特設ページ 全 4 枚 拡大写真
 留学サービス「新しい時代の留学」を運営するthe gapが、2025年夏に開催されるイギリスサマースクールの詳細をまとめた特設ページを公開した。子供に海外での経験をさせたい親の増加と、英語教育への関心の高まりに応える形で、この特設ページはリリースされた。これにより、留学会社を介さずにイギリスサマースクールのプログラム内容や費用、対象年齢、期間などの情報を確認できるようになった。

 特設ページの開設背景には、海外留学に対する需要の回復がある。日本学生支援機構(JASSO)によると、2022年度の日本人学生の海外留学数は5万8,162人で、コロナ禍の影響を受けた2021年度と比べて約429%増加した。留学希望者の増加に伴い、「新しい時代の留学」ではコロナ禍から留学希望の子供たちをサポートし、毎年、海外サマースクールの参加者数が増加している。

 特設ページでは、参加者の条件に応じてイギリス全土のサマースクール運営学校やプログラム内容、滞在方法などを調べることができる。子供の英語レベルや年齢、希望する目的地、参加方法などに基づいて情報を提供している。また、初めて海外サマースクールを検討する人のために、プログラム内容や費用、体験談なども紹介している。

 イギリスサマースクールは、ヨーロッパを中心に世界中から子供たちが集まり、全寮制の学校で共に一夏を過ごす。午前中は英語の授業を受け、午後はアクティビティを楽しみ、週末には観光や遠足にも参加できる。参加した日本の子供たちは、多様で広い世界を体験し、大きく成長して帰国するという。

 「新しい時代の留学」では、若い世代の挑戦をサポートし、子供たちが自らの目で見て感じる世界を提供することを目指している。イギリスサマースクールは、英語力の向上だけでなく、多文化理解や自立心を育む絶好の機会であり、ひと夏の貴重な体験が子供の未来へつながる大きな一歩になると考えている。

 イギリスサマースクールの参加費用は、2週間で約80~150万円で、「新しい時代の留学」ジュニアサポート費用は3万9,800円となっている。スタッフ帯同プログラムも提供しており、ロンドンとカンタベリーでのプログラムが予定されている。参加希望者は、特設ページで詳細を確認し、申込みを進めることができる。

 the gapは、2020年に「新しい時代の留学」をリリースし、世界10か国50都市に提携校を持つ京都の留学スタートアップ会社である。イギリスサマーコースのサポート事業のほか、各国への語学留学、ワーキングホリデー、インターンシップ留学、海外大学や海外大学院留学のためのサービスも提供している。年々提携校や取扱い国の数を拡大し、英語教育・海外留学経験に広く関わる事業展開を行っている。

《神林七巳》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

    【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

  2. 筑駒と灘の入試ではなぜ「詩」が出題されるのか

    筑駒と灘の入試ではなぜ「詩」が出題されるのか

  3. ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

    ぼる塾・田辺智加がやみつきに♪【成城石井】“ちょっと贅沢”なお菓子「なにこれ、天才!」

  4. べらぼう「唐丸」の正体とは? “悪しき男”に利用された彼が向かった先は【NHK大河『べらぼう』#5】

    べらぼう「唐丸」の正体とは? “悪しき男”に利用された彼が向かった先は【NHK大河『べらぼう』#5】

  5. 小島瑠璃子の夫の会社、前所在地への訪問に注意喚起「既に退去済み」

    小島瑠璃子の夫の会社、前所在地への訪問に注意喚起「既に退去済み」

ランキングをもっと見る