【高校受験2025】長崎県公立高、特別選抜で1,084人合格…一般選抜定員7,327人
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生
![令和7年度 長崎県公立高校入学者選抜 特別選抜実施状況<全日制>](/imgs/p/bSJFSqWGcHlOcbfVn00XZuHRGN8W3dzb2tnY/19733262.jpg)
2025年度長崎県公立高等学校入学者選抜の特別選抜・離島留学特別選抜は、1月14日から20日午後3時まで願書を受付、1月28日に面接、プレゼンテーションなどによる選抜を実施し、1月31日に合格発表を行った。特別選抜は、全日制課程53校(111学科および2コース)で実施し、定員1,294人を募集。志願者1,611人のうち、1,607人が受検し、合格者は1,084人だった。
特別選抜のうち、いわゆるスポーツ推薦の要素を含む「自己推薦1」は全体で499人が受検し、496人が合格。自己推薦2は1,108人が受検し、588人が合格した。自己推薦2の学校学科別の状況をみると、長崎西(普通)は24人が受検し17人が合格、長崎西(普通理系)は8人が受検し4人合格。長崎北陽台(普通)は42人受検し12人が合格、長崎北陽台(文理探究)は6人受検し全員合格。長崎東(普通・国際)は2人受検し全員合格。島原(文理探究)は13人受検し12人が合格。諫早(普通)は41人受検し13人が合格した。
離島留学特別選抜の合格者は、対馬(国際文化交流)12人、壱岐(普通:東アジア歴史・中国語)8人、五島(普通:スポーツ)15人、五島南(普通:夢トライ)16人、奈留(普通)5人。計57人が受検し、56人が合格した。うち県外からの合格者は15人となった。
特別選抜の合格者決定により、一般選抜の定員は7,327人となる。一般選抜は今後、2月3日から7日午後3時まで願書を受け付け、2月18日・19日に学力検査を実施。追検査は3月3日、合格発表は3月5日に行われる。
《畑山望》
この記事の写真
/