MEDITOR、医学教育に革新…3DCGモデル200点以上
子育て・教育
リセマム/教育ICT/中学生
![アナログとデジタルを行ったり来たりできる新しい教育教材](/imgs/p/bSJFSqWGcHlOcbfVn00XZuHRGN8W3dzb2tnY/19733468.jpg)
MEDITORの開発背景には、子供たちが自分の体について正しく学ぶ機会が少ないという現状がある。特に、医学情報が氾濫する現代において、正しい情報を精査し、正しい判断をするためには、子供のころから体について正しく知ることが重要である。LAIMANは、GIGAスクール構想に基づく教材のデジタル化を実現し、子供たちが人体に興味をもち、正しい知識を身に付けることを目指している。
MEDITORは、従来プロフェッショナルなシステム環境が必要だった3DCGモデルの加工について、簡単に行える仕様となっている。360°どこからでも自由に動かし、色や透明度の加工が可能であり、子供たちにとって夢中になれる要素が豊富である。人体模型と連携し、QRコードを通じて個々の生徒のデジタル端末で3DCGモデルにアクセスできるため、すべての子供たちが同時に人体について楽しく学ぶことができる。
このアプリは、2024年のGOOD DESIGN AWARDを受賞しており、教育現場での活用が期待されている。人体模型にあわせた3DCGモデルが10点パッケージされており、子供たちが知りたいことにすぐにたどり着けるようにカテゴライズされている。 2025年4月1日からは、全国の小中高校の理科教材として子供たちの教育現場に展開する。
LAIMANは、「すべての人に質の高いメディカルコンテンツを」というミッションを掲げ、今後もさまざまな活動を通じてこれを実現していくとしている。
また、MEDITORのリリースを記念して、小中高校生限定のPremiumプラン無料キャンペーンが実施されている。申込期間は2月1日から8月31日まで。専用QRコードまたは専用フォームから申し込むことで、6か月間無料でPremiumプランを体験できる。期間中に友達を紹介すると、無料期間が延長され、最大1年間無料で利用可能である。
◆Premiumプラン無料キャンペーン
期間:2025年2月1日(土)~8月31日(日)
対象:小中高校生
申込方法:専用QRコードまたは専用フォームから申し込む
《神林七巳》
この記事の写真
/