科学の甲子園、市川や川越高校など47代表校が決定 | NewsCafe

科学の甲子園、市川や川越高校など47代表校が決定

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
科学の甲子園
科学の甲子園 全 1 枚 拡大写真
 JST(科学技術振興機構)は、科学好きの裾野を広げるとともに、次世代の科学技術・イノベーションの創出を担う人材の育成を目的として、「第14回科学の甲子園全国大会」を2025年3月21日から3月24日まで、つくば国際会議場およびつくばカピオで開催する。今回、出場する全都道府県の代表校が決定した。

 各都道府県における代表選考には、717校から8,158人のエントリーがあり、47都道府県の代表校が決定した。東京は東京都立小石川中等教育学校、神奈川は神奈川県立横浜翠嵐高等学校、埼玉は埼玉県立川越高等学校、千葉は市川学園市川高等学校、大阪は大阪府立北野高等学校が選ばれた。

 選抜された47の代表校は、1、2年生の6~8人から成るチームで科学に関する知識とその活用能力を駆使し、さまざまな課題に挑戦して総合点を競い、栄冠を目指す。

 同大会は、産学官が一体となった新たな科学技術系人材育成モデルとして、グローバル社会で主体的かつ創造的に問題を解決する人材の育成を推進する。この趣旨に賛同した24の企業・団体が、協賛または応援機関として支援することが決定している。

 JSTでは、発達段階に応じて児童・生徒の才能を伸ばせるよう体系的な人材育成に取り組んでいる。「科学の甲子園全国大会」を始めとする事業の実施を通じて、科学好きの裾野を広げ、児童・生徒が才能を十分に発揮し、切磋琢磨する機会を提供していく。

《神林七巳》

アクセスランキング

  1. 【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

    【ダイソー】「可愛くないですか!?」ギャル曽根も娘のお弁当用に購入した100均アイテム「洗って使えるんでずっと」

  2. 市橋公判の裁判員が全員男性…女性がいたら死刑になっていた?

    市橋公判の裁判員が全員男性…女性がいたら死刑になっていた?

  3. 水上恒司、用意したスピーチ止められる サプライズゲスト予想的中で仕切り直しも【2025年エランドール賞】

    水上恒司、用意したスピーチ止められる サプライズゲスト予想的中で仕切り直しも【2025年エランドール賞】

  4. 佐久間宣行「ゴッドタン」放送差し替えに言及 一部出演者の事情によるも「お蔵入りにはしない」

    佐久間宣行「ゴッドタン」放送差し替えに言及 一部出演者の事情によるも「お蔵入りにはしない」

  5. 内村光良・天海祐希・今田美桜・目黒蓮「キリンビール 晴れ風」快挙に喜び 新CMで個性溢れるリアクション披露

    内村光良・天海祐希・今田美桜・目黒蓮「キリンビール 晴れ風」快挙に喜び 新CMで個性溢れるリアクション披露

ランキングをもっと見る