【高校受験2025】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(2/6時点)県立船橋(普通)1.92倍
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生
![令和7年度公立高等学校 一般入学者選抜等志願者数一覧](/imgs/p/bSJFSqWGcHlOcbfVn00XZuHRGN8W3dzb2tnY/19734597.jpg)
2025年度千葉県公立高等学校の一般入学者選抜、特別入学者選抜、地域連携アクティブスクールの入学者選抜、通信制の課程の一期入学者選抜は、2月6日正午に出願を締め切った。
一般入学者選抜は、全日制課程124校199学科、定時制課程16校16学科で実施。全日制は募集人員2万9,720人に対し3万4,003人が志願し、平均倍率は1.14倍。定時制は募集人員1,277人に対し726人が志願し、平均倍率は0.57倍だった。
志願倍率がもっとも高かったのは、全日制が東葛飾(普通)2.17倍、定時制が佐倉南(普通・夜間部)1.39倍。このほか、全日制で志願倍率が高かったのは、市立千葉(理数)1.98倍、幕張総合(総合)1.71倍、松戸(芸術)1.70倍、 薬園台(普通)1.68倍、小金(総合)1.64倍、柏の葉(情報理数)1.63倍など。
進学指導重点校の志願倍率は、千葉東(普通)1.35倍、船橋(普通)1.92倍、船橋(理数)1.63倍、柏(普通)1.23倍、柏(理数)1.15倍、佐倉(普通)1.26倍、佐倉(理数)1.25倍、佐原(普通)1.01倍、佐原(理数)0.40倍、匝瑳(総合)0.88倍、成東(普通・理数)1.10倍、長生(普通・理数)1.22倍、安房(普通)1.07倍、木更津(普通)1.29倍、木更津(理数)1.53倍など。
一般入学者選抜は今後、2月12日と13日午後4時まで志願または希望の変更を受け付ける。学力検査は2月18日と19日、追検査は2月27日、合格発表は3月4日。
《宮内みりる》
この記事の写真
/