【春休み2025】栄光サイエンスラボ、特別実験を開講
子育て・教育
リセマム/教育イベント/小学生
このイベントは、子供たちが科学実験を通じて問題発見力や問題解決力、論理的な思考力、表現力、創造力といった「5つの力」を身に付けることを目的としている。対面講座では、実験で使用したキットや作製したものを持ち帰ることができ、映像講座では事前にキットを送付し、自宅で映像を見ながら実験を行う形式を採用している。普段、栄光サイエンスラボに通っていない子供も参加可能である。
対面講座では、「スーパーボールを作ろう」「ボイスチェンジャーを作ろう!」「ひかるスライム」「カラフルやさいインク!」「DIY!スチロールカッター」「イカのからだを調べよう」といった多彩なテーマが用意されている。これらの講座は、新年長から新小学6年生を対象としており、子供たちが実際に手を動かしながら科学の原理を学ぶことができる。
一方、映像講座では、「光をあやつれ!カラークリエイター」「自動イルミネーション装置を作ろう」「音感知装置を作ろう」「簡易扇風機を作ろう」「風感知装置を作ろう」といった内容が提供される。これらの講座は、新小学3年生から新小学6年生を対象としており、全国どこからでも受講可能である。
「春の特別実験」の受講料は、対面講座が7,700円(税込)から9,900円(税込)、映像講座が7,700円(税込)で、各講座の定員は8名(対面講座の場合)となっている。対面講座の申込締切は各講座の5日前までで、映像講座は4月25日まで受け付けている。詳細な開催日時や内容については、栄光サイエンスラボのWebサイトで確認できる。
栄光サイエンスラボは、子供たちが自ら未来を切り開く力を身に付けるための科学実験専門教室である。科学実験を通じて、持続可能な社会の実現を目指し、子供たちに教育の場を提供している。
◆春の特別実験
開講期間:2025年3月~4月
会場:栄光サイエンスラボ各教室(対面)または映像
対象:新年長~新小学6年生
募集人数:各回8名(対面講座の場合)
申込締切:対面講座は各講座5日前、映像講座は2025年4月25日(金)
参加費:対面講座7,700円~9,900円(税込)、映像講座7,700円(税込)
申込方法:栄光サイエンスラボのWebサイトで詳細を確認のうえ、申し込む
《神林七巳》