【高校受験2025】愛知県公立高、推薦8,744人合格…一般募集人員は3万778人
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生
![令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)における推薦選抜等の合格者数および一般選抜等の募集人員について](/imgs/p/bSJFSqWGcHlOcbfVn00XZuHRGN8W3dzb2tnY/19751918.jpg)
2025年度の推薦選抜・特色選抜・外国人生徒等選抜・全日制単位制選抜は、1月27日から2月3日まで出願を受け付け、2月6日・7日に面接や検査などを実施、2月10日に合格者を発表した。
推薦選抜は155校1校舎、特色選抜は76校1校舎、外国人生徒等選抜は12校、全日制単位制選抜は7校で実施。推薦選抜は、志願者が前年度比75人減の1万2,086人、合格者が前年度比123人減の8,744人、志願者数に対する合格率は72.3%。特色選抜は、志願者が前年度比160人増の1,817人、合格者が前年度比139人増の1,385人、志願者数に対する合格率は76.2%。
募集人員から、推薦選抜などの合格者数を差し引いた一般選抜等募集人員は、前年度より639人減の3万778人となった。
入学者選抜(全日制課程)における推薦選抜の合格状況は、旭丘(普通)が志願者数124人に対し合格者36人で3.44倍。岡崎(普通)は、志願者109人に対し合格者40人で2.73倍。一宮(普通)は、志願者124人に対し合格者32人で3.88倍。明和(普通)は、志願者109人に対し合格者33人で3.30倍。時習館(普通)は、志願者57人に対し合格者34人で1.68倍。刈谷(普通)は、志願者111人に対し合格者51人で2.18倍など。
今後、一般選抜・海外帰国生徒選抜は、出願を2月7日から17日まで、志願変更(一般選抜のみ)を2月18日に受け付ける。学力検査は2月26日に実施し、Aグループの面接・特別検査(実施校のみ)を2月27日、Bグループの面接・特別検査(実施校のみ)を2月28日に行う。合格発表は3月11日。
《奥山直美》
この記事の写真
/