明石家さんま、日テレ「行列のできる相談所」3月終了を“フライング”発表 23年の歴史に幕 | NewsCafe

明石家さんま、日テレ「行列のできる相談所」3月終了を“フライング”発表 23年の歴史に幕

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
明石家さんま(C)モデルプレス
明石家さんま(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/02/17】日本テレビは2月16日、「行列のできる相談所 2時間SP」(日曜よる8時~)にて、番組が3月で終了することを正式に発表した。

【写真】磯野貴理子・北村弁護士ら「行列」23年前との比較ショット

◆明石家さんま「行列」終了をフライング発表

この日の放送では、スペシャルMCに明石家さんまが登場し、初めて「法律相談」のMCを務めることに。今回の放送で、1000回目を迎えたことから、番組の思い出トークを繰り広げる中でさんまは「『行列のできる相談所』が3月で終わって『誰も知らない明石家さんま』だけ残る」とさらりと番組終了を報告し、「※行列も特番で時々お世話になります」とテロップが映し出された。

すると、東野幸治は「一応、今日スタッフから進行台本を渡されているんですけど、番組最後にさんまさんから『今日東野から大事なメッセージあるんやろ?』(と質問され、東野が)『はい、行列が終わります』って…」と番組の最後に予定していた番組終了発表の流れを説明。東野は、さんまのフライング報告に「先終わりました!なんやこれ」とツッコんでいた。

そして、さんまから「東野もいろいろある中、元気で頑張って」とエールを送られると、東野はポーズを決めて「元気で頑張っています」と返事し、笑いを誘っていた。

同番組は2002年4月から「行列のできる法律相談所」として放送を開始。2021年10月には、番組名を変更し「行列のできる相談所」として放送が続いていた。番組初回から出演しているのは北村晴男弁護士、住田裕子弁護士、丸山和也弁護士、磯野貴理子。今回で放送1000回目を迎えた。(modelpress編集部)

情報:日本テレビ

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 中川翔子、産後1ヶ月で20キロ減 双子の“顔出し終了”理由も明かす「家族と話し合って…」

    中川翔子、産後1ヶ月で20キロ減 双子の“顔出し終了”理由も明かす「家族と話し合って…」

  2. 後藤真希、モー娘。時代のツアー中の秘話告白「昔嫌われてましたか?」の質問にも回答

    後藤真希、モー娘。時代のツアー中の秘話告白「昔嫌われてましたか?」の質問にも回答

  3. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設

    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設

  4. 韓国で…食品が置かれた図書館⇒”100種類以上”のラインナップに「見てるだけでワクワク」

    韓国で…食品が置かれた図書館⇒”100種類以上”のラインナップに「見てるだけでワクワク」

  5. 石川梨華、子供達にも好評♪炊飯器で作るチキンライスレシピを紹介「美味しかった」「また作ろう」

    石川梨華、子供達にも好評♪炊飯器で作るチキンライスレシピを紹介「美味しかった」「また作ろう」

ランキングをもっと見る