【高校受験2025】長野県公立高校後期選抜、全日制8,806人募集
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生

長野県公立高校の後期選抜の募集人員は、募集定員から前期選抜の募集人員を除いた数。ただし、前期選抜の入学確約書の提出者数が前期選抜の募集人員に満たなかった場合は、募集定員から前期選抜の入学確約書の提出者数を除いた数としている。
後期選抜の全日制課程を学科別でみると、普通科(県立中学校からの進学者数を含まない)6,878人、理数科等(理数科、自然科学探究科、学究科、自然探究科を含む)112人、国際関係学科等(国際教養科、人文科学探究科、国際観光科、国際探究科を含む)57人、農業科388人、工業科526人など。
各学校の後期選抜の募集人員は、長野(普通)280人、松本深志(普通)280人、屋代(普通)160人(附属中学校からの進学者数は含まない)、屋代(理数)12人、伊那北(普通)200人、伊那北(理数)4人、上田(普通)280人など。
後期選抜は今後、志願受付を2月26日から2月28日正午まで、志願変更受付を3月3日から3月5日正午まで受け付ける。学力検査などを3月11日(一部の高校では12日も実施)、入学予定者の発表を3月21日に行う。
《中川和佳》
この記事の写真
/