【高校受験2025】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(確定)米子南(家庭・調理)1.83倍
子育て・教育
リセマム/教育・受験/中学生

2025年度鳥取県立高等学校一般入学者選抜は、2月21日正午に志願変更を締め切った。一般選抜の実質募集定員2,936人に対し、志願変更後の志願者数は2,586人。志願変更による志願者増減なし、17校27科2コースが定員を下回った。
学科別の志願倍率は、米子南(家庭・生活創造 ・調理)1.83倍がもっとも高く、米子東(普通・生命科学)1.38倍、米子工業(機械)1.37倍、米子工業(情報電子)1.33倍、米子西(普通)1.29倍が続いた。
一方、もっとも倍率が低かったのは鳥取湖陵(緑地デザイン)0.13倍。そのほか、境港総合技術(電気電子)0.14倍、倉吉農業(環境)0.26倍、日野(総合)0.30倍、境港総合技術(福祉)0.34倍なども志願倍率が低かった。
学校全体の志願倍率は、米子西1.29倍、米子東1.15倍、鳥取西1.06倍、鳥取東1.04倍、米子工業1.03倍など。
一般入学者選抜は今後、3月6日に学力検査、3月7日に面接を実施する。追検査は3月12日、合格者の発表は3月17日正午。再募集実施校は3月19日午後3時以降に発表する。
《宮内みりる》
この記事の写真
/