探究学習イベント「QUEST HEROES」3/9関西
子育て・教育
リセマム/教育イベント/高校生

近年、高校教育改革により探究学習の導入が進み、「主体的・対話的で深い学び」の実践が求められている。この流れを受け、教育と探求社は2024年1月に桃山学院大学と教育活動に関する協定を締結。協定締結後は、学校教員向けの企画を中心に複数の連携プロジェクトを展開してきた。今回の「QUEST HEROES 2025」は、探究を深める中高生と大学をつなぐ機会を創出し、探究学習を通した高大連携の新しい形を目指す初の試みである。
プログラムは3部構成で、参加校だけでなく、中高生や教育関係者の見学や参加も可能。第1部では教育と探求社の探究学習プログラムに取り組んだ関西エリアの中学校・高等学校から計16校、約200名の生徒がポスターセッションによるプレゼンテーションに挑戦する。
第2部では、桃山学院大学ビジネスデザイン学部が企画する4つの探求ワークショップが行われる。これにより、生徒たちは大学の専門的な視点から探究を深める機会を得ることができるという。
第3部では、第1部・第2部の参加者に加え、教育関係者も含めた探求型交流会が開催される。イベントを通じて、生徒たちは自身の学びを発信し、探究活動をさらに発展させる機会を提供するとともに、高校と大学の新たな連携の形を探る。
教育と探求社は、2004年より「自分らしく、生きる。」を企業理念に掲げ、全国の中学校・高校を対象に探究学習プログラムの提供や学校コンサルティングを行っている。メイン事業として、現実社会を題材に“生きる力”を育む中高生向けの探究学習プログラム「クエストエデュケーション」を提供しており、41都道府県の490の中学・高校で導入されている(2024年10月時点)。
桃山学院大学は、1959年に創設され、約7,000名の学生が在籍する。今回のイベントを通じて、教育と探求社と桃山学院大学は、探究学習の新たな一歩を踏み出すことを目指している。
◆QUEST HEROES 2025
日時:2025年3月9日(日)10:00~17:00
会場:桃山学院大学 大阪・あべのキャンパス(大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-57)
対象:中学生・高校生・教育関係者
募集人数:200名
締切:2025年3月3日(月)17:00
参加費:無料
申込方法:桃山学院大学のWebサイトより
《吹野准》
この記事の写真
/