こっちのけんと、人気楽曲「はいよろこんで」の元タイトル明かす「ブチギレてるような」歌詞が変化した理由とは | NewsCafe

こっちのけんと、人気楽曲「はいよろこんで」の元タイトル明かす「ブチギレてるような」歌詞が変化した理由とは

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
こっちのけんと(C)モデルプレス
こっちのけんと(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/03/04】アーティストのこっちのけんとが、3日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(毎週月曜よる9時〜)に出演。こっちのけんとの楽曲「はいよろこんで」の歌詞に込められた思いを明かす場面があった。

【写真】菅田将暉の弟2人の自撮りショット

◆こっちのけんと、楽曲「はいよろこんで」に込められた思い

この日「サラリーマンをしてた時期があって、スーツ着てネクタイ締めてる自分がアウェイの自分というか…『あっちのけんと』ってしてて、家でリラックスしてる時を素の自分『こっちのけんと』って」とサラリーマンをしていた過去から、現在の芸名を命名したと振り返ったこっちのけんと。楽曲「はいよろこんで」は元々「病の町」というタイトルで作詞していたと告白。「うつ病とかなっちゃってた時期で、自分の中では病気と戦ってた期間があるんですけど、それを周りから見ると何もしてない期間に見えちゃってて」と闘病中の周りの人との認識のギャップから、「そこに対する怒りを曲にしよう」と書き始めたものだったという。

◆こっちのけんと、楽曲「はいよろこんで」歌詞がポジティブになった理由

「みんなに怒る、ブチギレてるような内容」が歌詞に込められていたと語った原曲だが、現在の歌詞はポジティブでポップなものに変わっていることから、MCでお笑いコンビ・くりぃむしちゅーの上田晋也から「逆方向のポジティブな方向に行ったよね」と問いかけも。こっちのけんとは家族のルールに「今日あった良いこと3つ言え」の教えがあり、「基本ネガティブなんですけど、うちの父の教えで、良いことを考えるというか、良かったこと3つ考える癖がここで発揮して、『ポジティブな言葉を増やそう』と思って、『はいよろこんで』だったりとかを増やしてましたね」と父の教えから楽曲「はいよろこんで」の歌詞が完成したと語った。(modelpress編集部)

情報:日本テレビ

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 北川景子、フジ4番組の生放送を当日欠席 主演ドラマの“電波ジャック”を予定していた「風邪で咳が止まらず声が出なくなり」

    北川景子、フジ4番組の生放送を当日欠席 主演ドラマの“電波ジャック”を予定していた「風邪で咳が止まらず声が出なくなり」

  2. 指原莉乃、過去の“サシハラスメント” に言及 認識の甘さを反省「私のせいでアップデートできていない感覚を植え付けている」

    指原莉乃、過去の“サシハラスメント” に言及 認識の甘さを反省「私のせいでアップデートできていない感覚を植え付けている」

  3. 二宮和也、マネージャー事情明かす「1人で現場行きます」

    二宮和也、マネージャー事情明かす「1人で現場行きます」

  4. 潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

    潔癖症の夫が、ごはんは直箸で食べるんだが…【あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない#63】

  5. 乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンス

    乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンス

ランキングをもっと見る