<俳優部門>2025年版「国民の弟」決定 トップ10発表【モデルプレス国民的推しランキング】
芸能
モデルプレス/ent/wide/show

【写真】「国民の弟」トップ10
◆<俳優部門>モデルプレス読者の選ぶ2025年版「国民の弟」トップ10
1位:高橋文哉
2位:鈴木福
3位:板垣李光人
4位:宮世琉弥
5位:神木隆之介
6位:山下幸輝
7位:赤楚衛二
8位:木戸大聖
9位:坂東龍汰
10位:萩原利久
調査期間:2月21日~2月28日
回答数:7200件(性別比:女性96.1%、男性1.2%、回答なし2.7%)
年代内訳:10代18.2%、20代26%、30代13.9%、40代17.3%、50代17.4%、60代以上7.2%
└うち学生の回答数:1,946件
└内訳:小学生0.6%、中学生9.9%、高校生38.4%、大学生・専門学生・大学院生51.1%
◆1位:高橋文哉
1位に輝いたのは、俳優としてだけでなく日本テレビ系「ぐるナイ」の「ゴチになります!」レギュラーやニッポン放送「高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)」など多岐にわたった活躍をみせる高橋文哉。TBS系「最愛」(2021)で吉高由里子が演じた主人公・梨央の弟・優を演じたことはまだまだ読者を印象付け、暗い過去を抱えながらも姉や周囲の人物に接する姿はピュアな魅力を放った。
「最愛」で共演した松下洸平との関係が続いているほか、映画「あの人が消えた」(2024)で共演した田中圭など先輩俳優からも愛される姿が「国民の弟」としての理由を裏付けている。
<読者コメント>
・「共演した年上の先輩たちに愛され可愛がられてる文哉くんは国民の弟だと思います」
・「最近バラエティ等にも出演されて、可愛い弟のような一面があると思ったから」
・「『最愛』で弟役を演じている時から注目してましたが、ドラマでもバラエティでも活躍していて、可愛くてカッコよくて多才で弟にしたいなと思います!」
・「色々な共演者さんと一緒にいる際、どの方と一緒でも人懐っこく甘えてるように感じるためです」
・「共演者の方への接し方が弟みたいで、可愛がられているのが画面から伝わってくるから」
◆2位:鈴木福
2位の鈴木福は子役時代から国民に愛されてきたまさに弟的存在。2025年に20歳の新成人となったことが高い注目を集め、まだまだあどけないイメージが残る顔立ちはいつまでも愛され続けている。
<読者コメント>
・「もうすっかり大人だけど、子役時代の印象が強い」
・「子供の時から芸能界で活躍しているので、いくつになっても弟のイメージがある」
・「ちょうど弟ぐらいの年齢。小さい頃からテレビで見ているから」
・「子役の時代から見ていたのと童顔なところが弟っぽい」
・「言わずもがな。国民的な弟と言ったらこの人です!可愛い性格も弟にピッタリ」
◆3位:板垣李光人
俳優部門の3位には板垣李光人。中性的で美しいビジュアルと華奢なスタイルは誰もが理想の弟像。フジテレビ系木曜劇場「silent」(2022)では主人公の青羽紬(川口春奈)の弟・光を演じ、視聴者を魅了していた。
<読者コメント>
・「先輩俳優さんと絡んでる時のちょっとした上目遣いが弟っぽいなぁと感じます」
・「可愛らしいルックスと他の俳優さんと絡んでる姿が弟のように見えるから」
・「可愛いから、思わずなんでも許してしまう可愛さを持っている、そんなところが弟みたい」
・「ドラマ『siient』での思慮深い弟役の印象が強く残っているから」
・「愛嬌たっぷりでとにかく可愛いから。あと体が小柄だから身長高い俳優さんと並んだりすると可愛さが際立ってます!!」
◆4位:宮世琉弥
王道のキュートなルックスで人気を集める4位の宮世琉弥にもファンからの熱い声が殺到。天然っぽさのある言動の可愛らしさと、あざとさのバランスが絶妙で、TBS系「君の花になる」(2022)の劇中ボーイズグループ・8LOOM(ブルーム)では最年少メンバーにあたり、メンバーからもファンからも愛され続けている。
<読者コメント>
・「ドラマなどでも他の俳優さん達から可愛がられているイメージだからです」
・「天然で可愛くて番組などで大人に囲まれると毎回たくさんツッコまれてます!本当は妹3人持ちの長男なのに番組などでは末っ子的存在になります。上手く文字に表せないけれどとにかく可愛いのが魅力です!」
・「少女漫画にそのまま出てきそうな、可愛らしさ」
・「子犬のようなビジュアルがとてもいいから」
・「あどけないルックス、きゅるんとしたおめめが弟感満載だと思います」
◆5位:神木隆之介
神木隆之介が5位にランクイン。鈴木と同様、歳を重ねた今でも子役時代の印象から弟感を見出す読者が多数。いつまでも透明感溢れるビジュアルやフレッシュな演技で活躍を続け、最近では、主演を務めたTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(2024)で進平(斎藤工)を兄に持つ鉄平を演じたことが話題を集めた。
<読者コメント>
・「いつまでも童顔で可愛いイメージ、穏やかそうで癒される雰囲気がある」
・「子役の頃から見てるけど大人になっても変わらず好きな俳優さん」
・「『海に眠るダイヤモンド』での斎藤工さんの弟役が素晴らしかったから。自分の身を犠牲にしても家族のことを支える演技に泣かされました」
・「子役時代の可愛らしさを残して大人の男性に成長されているから。時折垣間見える少年のような愛らしい一面にグッときます」
・「小さい頃からテレビで見ていて、今でも全国民が見守りたい方なのでは!」
◆6位以降は?
6位:山下幸輝
<読者コメント>
・「演技がとても上手くて惹き込まれますが、バラエティなどで見ると魅力的で可愛らしくて、弟っぽさがあるなと感じます」
・「『私の町の千葉くんは。』(テレビ東京系/2024)があざとい…可愛い〜 キュンとしちゃうよね、、これは仕方ない。山下幸輝くんって可愛い年下男子代表って感じ」
・「幸輝くんの弟感可愛すぎるなと思ってしまった!!」
7位:赤楚衛二
<読者コメント>
・「ちょっと頼りなさそうな優しい笑顔が弟感があって可愛い」
・「年上の人と関わっている時が1番輝いていると思うから」
・「顔が可愛すぎる犬顔で守ってあげたくなるから」
8位:木戸大聖
<読者コメント>
・「『海のはじまり』はわりと感情を揺すぶられるようなシーンが多い中で、大聖くんが演じた大和が出てくると思わずニッコリしてしまうよう太陽みたいに温かくみんなを包み込むような役がとても似合っていたのと、事務所の先輩や共演した先輩俳優さんに可愛がられているというインタビューをよく目にするので、“国民的弟”という称号がよく似合うと思います!!」
・「『海のはじまり』や『バニラな毎日』での役柄が弟みがあってピッタリでした」
・「愛くるしい笑顔がまさに国民的弟に相応しいから」
9位:坂東龍汰
<読者コメント>
・「『ライオンの隠れ家』での演技が忘れられない。難しい役柄だったが、演技と忘れるくらい洸人の弟として成立していた。守ってあげたくなる存在」
・「ライオンの隠れ家での演技が素晴らしいく、普段でも役柄と同じくらい純真無垢な感じが魅力的です」
・「ライオンの隠れ家のoffシーンを見た時、子役の佐藤大空くんと同い年か?!ってくらい子供っぽく、可愛いかったから。また、先輩との共演などで無邪気に接してる坂東くんを見てみんなの弟みたいだな〜と思うことがあったから」
10位:萩原利久
<読者コメント>
・「実際は長男ですが、弟といえば利久くん!見た目も言動も、ヨシヨシしたくなるような可愛らしさがある。もう大好きな弟です!」
・「私の心の奥底で眠っている母性がほっとけないと言っている。難しい役どころもナチュラルな演技が引き込まれます。バラエティなどで話すところも可愛らしい人柄も好印象です。これからも長く芸能界で活躍されると思う」
・「どんな人でも虜にしてしまう愛らしさといつもhappyで素直で謙虚で、人の懐に入るのエグいほど上手い!でもちっとも計算とかじゃなく素でそれが出来ちゃうから」
◆モデルプレス国民的推しランキング
SNSの総フォロワー数380万人超えの「モデルプレス」が、WEBアンケートで読者から寄せられた説得力ある声を参考に、モデルプレス編集部の審査、「モデルプレス」内での記事露出回数などを加味し、各種エンタメ・ライフスタイルにまつわるランキングやアンケート結果を発表するオリジナル企画。これまで発表したランキングには「『2025年ヒット予測』エンタメ(俳優・女優)ライフスタイル(ファッション・美容)などのトレンド完全予測」や毎クール恒例「今期最もハマっているドラマTOP10」、「筋肉イケメンランキングTOP20」などがある。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》