アメリカで…ベビーカーを持って電車を降りる女性。次の瞬間、見知らぬ男性の”まさかの行動”に「優しい人」 | NewsCafe

アメリカで…ベビーカーを持って電車を降りる女性。次の瞬間、見知らぬ男性の”まさかの行動”に「優しい人」

恋愛 恋愛jp
アメリカで…ベビーカーを持って電車を降りる女性。次の瞬間、見知らぬ男性の”まさかの行動”に「優しい人」
アメリカで…ベビーカーを持って電車を降りる女性。次の瞬間、見知らぬ男性の”まさかの行動”に「優しい人」 全 1 枚 拡大写真
皆さんは困っている人を見かけたことはありますか?
なかには、現地の人の紳士的な対応に驚いた方もいるようで……。
今回MOREDOORでは、海外に行って驚いたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Hさんの場合


アメリカのボストンに留学していた際の出来事です。
地下鉄の車内で、ベビーカーを押している女性がいました。

電車が駅に停車し扉が開いたとき、近くにいた見知らぬ男性がベビーカーの前部を持ち上げて、彼女が車両から降りるのを手助けしていました。
女性は「ありがとう」と笑顔で言い、男性も笑顔でニコッとして、すぐにその場を去りました。

知ったときの心情とは……


「こんなに優しい人っているんだ……」と思いました。
また、ベビーカーの件だけでなく、人が通る際にドアを開けてあげるなど、他者への親切心は日常的に見られました。
現地の人の行動から、自分も『積極的に人の助けになることをしたい』と思うようになりました。
(42歳/会社員)

思いやりの心……


アメリカに留学していた時、日常的に助け合いが行われているのを目にしたHさん。
現地の方のように見知らぬ人にも親切心をみせることで、誰かのロールモデルになれるかもしれませんね。
皆さんは、海外に行った時に驚いた経験はありますか?

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

台湾で…ご飯を食べる前に”手を合わせる”と…次の瞬間、現地の人に驚かれた理由に「日本人にとっては当たり前」「そんなに新鮮なのか」
イギリスで「紅茶を一杯ください」と注文したら…→想像と違い思わず驚き!「初めて知った」「頼み方間違えたのかと」
韓国でトイレに入ったら…→「えっ、なんで?!」一瞬パニックになった“日本との違い”に「びっくり」

《恋愛.jp》

アクセスランキング

  1. 朝ドラ「あんぱん」全登場人物に当てはめられた「アンパンマン」のキャラクター 視聴者の推察に“ネタバラシ”も【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.3】

    朝ドラ「あんぱん」全登場人物に当てはめられた「アンパンマン」のキャラクター 視聴者の推察に“ネタバラシ”も【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.3】

  2. ベッキー、20代での豪快なお金の使い方 結婚&出産で変化「一度職も失い家族もでき」

    ベッキー、20代での豪快なお金の使い方 結婚&出産で変化「一度職も失い家族もでき」

  3. 朝ドラ「あんぱん」サブタイトルにマイナスな言葉使う理由【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.4】

    朝ドラ「あんぱん」サブタイトルにマイナスな言葉使う理由【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.4】

  4. 朝ドラ「あんぱん」のぶ(今田美桜)&嵩(北村匠海)、幼馴染設定の理由 実際は出会っていなかった幼少期スタートの意図【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.1】

    朝ドラ「あんぱん」のぶ(今田美桜)&嵩(北村匠海)、幼馴染設定の理由 実際は出会っていなかった幼少期スタートの意図【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.1】

  5. だいたひかる、乳がん再発を公表 約10年闘病「あんなに治療したのにと」

    だいたひかる、乳がん再発を公表 約10年闘病「あんなに治療したのにと」

ランキングをもっと見る