「散歩だったけど…」50歳を超えて挑戦したこととは!? | NewsCafe

「散歩だったけど…」50歳を超えて挑戦したこととは!?

恋愛 恋愛jp
「散歩だったけど…」50歳を超えて挑戦したこととは!?
「散歩だったけど…」50歳を超えて挑戦したこととは!? 全 1 枚 拡大写真
「健康的に年を重ねたいなぁ……」このような気持ちになったことはありますか?
実は50代~60代に入ってから趣味を始める方も少なくないようで……。
今回MOREDOORでは、50代~60代から趣味・活動を始めたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Kさんの場合


50代でマラソンを始め、現在は主にフルマラソンを楽しんでいます。
若い頃は野球をしていたものの、その後は10年間ほど、活動は散歩ぐらいに限られていました。ですが『ジョギングくらいならできるかも』と思い立ち、走り出しました。走ることでジョギング友達ができ、彼らの誘いでマラソンを本格的に始めることになりました。

マラソンを始めることに躊躇は……


体力が落ちていることを感じていたので、『ハーフマラソンなら何とかなるかも』と最初は考えていました。そのため、当時はマラソン大会への参加にもためらいがあり、フルマラソンを走れるとは思っていませんでした。

この経験を通じて、『やる』と決めて挑むなら、50歳を超えても目標を達成できると思うようになりました。何か新しいことを始めるか迷っている方には、始めてから諦めることはいつでもできるので、まずは挑戦してみることが大切だと伝えたいです。
(54歳/会社員)

ジョギングから始まった趣味


ジョギング友達ができたことでマラソンに参加するようになったKさん。
何か新しいことに挑戦してみて、それから続けるか決めるのもいい方法かもしれませんね。
皆さんは50代~60代から始めた趣味はありますか?

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

台湾で…ご飯を食べる前に”手を合わせる”と…次の瞬間、現地の人に驚かれた理由に「日本人にとっては当たり前」「そんなに新鮮なのか」
イギリスで「紅茶を一杯ください」と注文したら…→想像と違い思わず驚き!「初めて知った」「頼み方間違えたのかと」
韓国でトイレに入ったら…→「えっ、なんで?!」一瞬パニックになった“日本との違い”に「びっくり」

《恋愛.jp》

アクセスランキング

  1. 江頭2:50「永野芽郁ちゃん傷ついていたらごめんなさい」オールスター感謝祭での言動謝罪・台本の存在は否定

    江頭2:50「永野芽郁ちゃん傷ついていたらごめんなさい」オールスター感謝祭での言動謝罪・台本の存在は否定

  2. 「行列のできる相談所」最終回に豪華芸能人から差し入れ続々 “映された名前”に驚きの声も「こんな形で登場するとは」

    「行列のできる相談所」最終回に豪華芸能人から差し入れ続々 “映された名前”に驚きの声も「こんな形で登場するとは」

  3. 武藤静香、離婚を発表 今後はシングルマザーに「わたしは好きなように自分が納得した人生を選んでいく」

    武藤静香、離婚を発表 今後はシングルマザーに「わたしは好きなように自分が納得した人生を選んでいく」

  4. 東野幸治「行列」最終回ラストの挨拶で時間切れ 視聴者からは驚きの声

    東野幸治「行列」最終回ラストの挨拶で時間切れ 視聴者からは驚きの声

  5. Mrs.GREEN APPLE、フジ新情報番組「サン!シャイン」テーマソングに決定 大森元貴「皆さまの朝を少しでも彩れるように」

    Mrs.GREEN APPLE、フジ新情報番組「サン!シャイン」テーマソングに決定 大森元貴「皆さまの朝を少しでも彩れるように」

ランキングをもっと見る