高崎商科短大、経営学科へとリスタート…自分をつくる場所へ | NewsCafe

高崎商科短大、経営学科へとリスタート…自分をつくる場所へ

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
高崎商科大学短期大学部、経営学科へとリスタート
高崎商科大学短期大学部、経営学科へとリスタート 全 3 枚 拡大写真
 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から「経営学科」としてリスタートさせた。これまでの学びの主軸であった経営、情報、国際、ブライダル、ホテル、医療事務といった分野や業界を越えて、"じぶん"と向きあう科目を充実させたカリキュラムへと移行。在学中・卒業後の多様な選択を可能とする場へと生まれ変わる。

 高崎商科大学短期大学部では、経営学科としてのリスタートに先駆けて2024年4月にカリキュラム改訂を実施。経営、情報、国際の学びを大幅に充実させ社会における高度化・複線化した職業スキルへのニーズに応える力を身に付けることが可能になったという。さらに、4年制大学では全国的に多くの大学が採用している一方で、短期大学では稀である「100分授業」と「一部クオーター制」を導入し、柔軟かつメリハリのある学修環境を整えている。

 特色のある授業として、1年生前期に「オートノミープログラム」を実施。オートノミーとは「自律」のことを指し、プログラムではグループワークを通じて他者と関わることで自分自身の「やりたいこと」と、それを実現するために大学でどんなことが学べるかを知り、2年間の「学びの羅針盤」を自らつくることを目指す。入学時は「やりたいこと」が明確でなくても、自分や社会を知ることを通じ、2年間の学びの中で納得のいく進路をつくっていくことを支援する。

 また、これまでの入試は「学力の優秀さ」や「入学後にやりたいことの明確さ」で選抜を行っていた。しかし、高崎商科大学短期大学部では「今答えが出ていなくても、将来を真剣に考え続けられる力」を大切な能力だと位置付け、「将来にモヤモヤしている人」を評価するポリシーを反映した総合型選抜入試「将来未定型」(通称:モヤモヤ入試)を新設。入学後は、教員や仲間と将来について共に考えられる環境を用意している。詳細は5月初旬に公式Webサイトで知らせるとしている。

《吹野准》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 「すぐ寝る女」「車のナンバーは××で」と中傷が拡散。怖さで眠れぬまま迎えた朝、「バカ女には制裁を!」など悪意の書き込みが増えて…【無能クズ上司への逆襲#14】

    「すぐ寝る女」「車のナンバーは××で」と中傷が拡散。怖さで眠れぬまま迎えた朝、「バカ女には制裁を!」など悪意の書き込みが増えて…【無能クズ上司への逆襲#14】

  2. 逮捕の広末涼子容疑者、所属事務所がコメント発表 芸能活動自粛へ「一時的にパニック状態に陥った結果」【全文】

    逮捕の広末涼子容疑者、所属事務所がコメント発表 芸能活動自粛へ「一時的にパニック状態に陥った結果」【全文】

  3. 広末涼子容疑者「自称」と報道された理由 元捜査一課刑事が説明

    広末涼子容疑者「自称」と報道された理由 元捜査一課刑事が説明

  4. 美しさもオーラも健在!60歳以上と聞いて驚く女性タレントまとめ

    美しさもオーラも健在!60歳以上と聞いて驚く女性タレントまとめ

  5. 若槻千夏「ラヴィット!」欠席 理由にスタジオから拍手沸く

    若槻千夏「ラヴィット!」欠席 理由にスタジオから拍手沸く

ランキングをもっと見る