【大学受験】東大五月祭、阪大いちょう祭…春の学園祭7選
子育て・教育
リセマム/教育・受験/高校生

東京大学
東京大学は2025年5月24日・25日、「五月祭(ごがつさい)」を本郷・弥生キャンパスにて開催する。「五月祭」は、例年約500の団体が参加し、2日間で15万人程度が来場するなど全国屈指の規模を誇る。当日は模擬店が立ち並び、各所でパフォーマンスが催され、普段は落ち着いた雰囲気のキャンパスも学園祭特有の高揚感に包まれるという。学術研究の最高峰である東京大学ならではの催しも多く、アカデミックな側面を感じられることも五月祭の魅力の1つ。今回(第98回)のテーマは「心を駆動する。」。小さいながらも心に響き、やがて新たな感動や気付きを引き起こす体験を多く集めているという。五月祭の詳細は公式Webサイトで確認できる。
五月祭
日時:2025年5月24日(土)・5月25日(日)各9:00~18:00
場所:東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区本郷7-3-1)、弥生キャンパス(東京都文京区弥生1-1-1)
東京科学大学
東京科学大学は、2024年10月に東京工業大学と東京医科歯科大学が統合して誕生した国立大学。5月17日・18日には、新大学となって初の「すずかけサイエンスデイ」を開催する。最先端のサイエンスをわかりやすく紹介し、子供から大人まで、広くその楽しさを感じてもらうことを目的としている。講演会や研究室公開、学生によるコンサート・ジャグリング・模擬店といった従来のイベントに加え、新たに歯学部との連携イベントを企画。また、毎年好評の子供向け実験教室や、スーパーコンピュータ「TSUBAME4.0」の一般公開も行う。
すずかけサイエンスデイ
日時:2025年5月17日(土)・18日(日)各10:00~16:00
場所:東京科学大学 すずかけ台キャンパス (神奈川県横浜市緑区長津田町4259)
一橋大学
一橋大学は6月14日・15日、「KODAIRA祭」を国立キャンパスで開催する。現在は国立キャンパスで開催されているが、もともとは小平キャンパスで行われていた名残から「KODAIRA」祭という名称になっている。新入生が主体となり、クラス単位での模擬店出店やステージ企画などを運営。また、受験生には「黄本」を無料で配布する。一橋受験対策本として、受験を終えたばかりのKODAIRA祭実行委員の1年生が合格体験記や受験対策などを執筆し、すべて手作りで製本している。そのほか、小さな子供も楽しめるちびっこ企画、著名人を招いた講演会などさまざまな企画を用意している。
KODAIRA祭
日程:2025年6月14日(土)・15日(日)
場所:一橋大学 国立キャンパス(東京都国立市中2-1)
横浜国立大学
横浜国立大学は5月17日・18日、「清陵祭」を常盤台キャンパスで開催する。毎年5月に開催される大学祭で、2025年度は「翠星」がテーマ。爽やかな希望が輝く大学祭になることへの願いが込められているという。模擬店、ダンス、企画などを予定しており、詳細については、公式WebサイトやSNSで詳細を順次公開していくという。
清陵祭
日時:2025年5月17日(土)13:00~20:30・5月18日(日)9:00~15:00
場所:横浜国立大学 常盤台キャンパス(神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)
名古屋大学
名古屋大学の「名大祭」は6月5日~8日までの4日間、東山キャンパスで開催する。キャンパスに設置されるステージでのパフォーマンス、さまざまな食べ物や飲み物を販売する模擬店、サークルが参加する有志企画や名大祭を盛り上げる実行委員企画などを実施。実行委員会企画では、人気急上昇中の芸人を招いた「名大祭お笑いライブ」、知識自慢の学生頂点を決めるクイズ大会「名大王」、迫力満点の実験ショーや、遊んで学べる体験ブースを設置した「科学体験会」など盛りだくさんな内容になっているという。なお、ラムダ技術部のラムダを招いた講演会「ダサいスライドの作り方」など、一部企画には予約が必要となっている。予約はWebサイトから行う。
名大祭
日程:2025年6月5日(木)~8日(日)
場所:名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市千種区不老町)
大阪大学
大阪大学の「いちょう祭」は5月2日・3日、豊中キャンパスと吹田キャンパスで開催される。各研究室主催のものが多く、施設開放、展示会、映像上映、実験・体験、講演会、演奏会、YouTube、ウェビナー、オンライン企画などのカテゴリーで構成。大阪大学の研究を身近に感じることができるプログラムが盛りだくさんだという。なお、2025年は、例年実施している模擬店やグッズ販売などの催しは行わず、課外活動の紹介(ステージ企画、音楽演奏、競技体験、団体説明など)を実施する予定。
いちょう祭
日時:2025年5月2日(金)~3日(土・祝)10:00~17:00
場所:大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町1)、吹田キャンパス(大阪府吹田市山田丘1-1)
北海道大学
北海道大学の「北大祭」は6月6日~8日、札幌キャンパスで開催される。北大祭は各学部・学科の学生や留学生などがそれぞれ開催する10の祭(各祭)によって構成。1年生やサークル団体が中心となって出店する楡陵祭、各学部・学科の特色を生かした研究発表や企画を行う各学部・学科祭 、留学生が作った各国独自の料理を楽しむことができるInternational Food Festivalが、総面積178万平方メートルを誇る広大な札幌キャンパスで同時に行われる。2024年は約11万8,000人が来場した。
北大祭
日程:2025年6月6日(金)~8日(日)
場所:北海道大学 札幌キャンパス(北海道札幌市北区北8条西5丁目)
《木村 薫》
この記事の写真
/