国家公務員、一般職(高卒・社会人)受験案内を公表 | NewsCafe

国家公務員、一般職(高卒・社会人)受験案内を公表

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
受験案内(一部)
受験案内(一部) 全 2 枚 拡大写真
 人事院は2025年5月7日、国家公務員採用一般職試験(高卒者試験および社会人試験・係員級)と税務職員採用試験の受験案内を公表した。受験申込みは6月13日から6月25日まで受け付ける。第1次試験日は9月7日。

 一般職試験(高卒者試験および社会人試験・係員級)は、政策の実行やフォローアップなどに関する事務を職務とする係員の採用試験。税務職員採用試験は、内国税の賦課および徴収、酒類業の発達、税理士業務の運営分野に係る専門的な知識を必要とする事務をおもな職務とする係員の採用試験。

 実施する試験は、一般職試験(高卒者試験)が「事務」「技術」「農業土木」「林業」の4区分、一般職試験(社会人試験・係員級)が「技術」「農業土木」の2区分。税務職員採用試験は「税務」のみ。高卒者試験の「事務」「技術」および税務職員採用試験は、勤務地別にそれぞれ全国9地域、社会人試験・係員級の「技術」は全国7地域で採用を実施する。「農業土木」「林業」は全国採用となる。

 なお、2025年度は、高卒者試験の「農業」、社会人試験の「事務」「農業」「林業」および「技術」の東北および九州地域の区分試験は行わない。

 現時点での採用予定者数は、一般職試験(高卒者試験)が約2,230人、一般職試験(社会人試験・係員級)が約80人(若干名含む)、税務職員採用試験が約701人。採用予定者数は変動することがあり、8月下旬にあらためて人事院Webサイト「国家公務員試験採用情報NAVI」で公表予定。

 試験の申込受付期間は、6月13日午前9時から6月25日(当日受信有効)。第1次試験が9月7日、第1次試験合格者発表が10月9日午前9時、第2次試験が10月15日から10月24日の指定された日、最終合格者発表が11月18日午前9時。

 各試験区分の受験資格や試験種目などの詳細は、人事院Webサイト「国家公務員試験採用情報NAVI」に掲載の受験案内で確認できる。サイトでは、過去の試験問題や合格点・平均点なども公表している。

《奥山直美》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ミセス・宇多田ヒカル・YOASOBIら8組、パフォーマンス決定

    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ミセス・宇多田ヒカル・YOASOBIら8組、パフォーマンス決定

  2. 加護亜依、Netflixコメディ「罵倒村」出演決定 MC東野幸治も絶賛「ちょっとエロティックやし最高に面白かった」

    加護亜依、Netflixコメディ「罵倒村」出演決定 MC東野幸治も絶賛「ちょっとエロティックやし最高に面白かった」

  3. 山田優、KATEコスメを愛用!“浮気ナシ”の優秀アイテム「20年ぐらい使ってる」

    山田優、KATEコスメを愛用!“浮気ナシ”の優秀アイテム「20年ぐらい使ってる」

  4. 久住小春、水着姿で美ボディ披露 マレーシア満喫ショットに「透明感すごい」「スタイル抜群」の声

    久住小春、水着姿で美ボディ披露 マレーシア満喫ショットに「透明感すごい」「スタイル抜群」の声

  5. 香取慎吾がグローバル展開へ 日本人アーティスト初「Weverse Albums」とコラボ

    香取慎吾がグローバル展開へ 日本人アーティスト初「Weverse Albums」とコラボ

ランキングをもっと見る