INI西洸人&木村柾哉「CanCam」2ショット初表紙 互いへのリスペクト明かす | NewsCafe

INI西洸人&木村柾哉「CanCam」2ショット初表紙 互いへのリスペクト明かす

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
西洸人、木村柾哉(画像提供:小学館)
西洸人、木村柾哉(画像提供:小学館) 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/05/12】グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)の西洸人と木村柾哉が、22日発売の『CanCam』(小学館)7月号特別版の表紙に登場する。

【写真】INI西洸人&木村柾哉、ワルな色気漂う

◆西洸人&木村柾哉「CanCam」表紙でワルな色気&“ダチ”感溢れる

ダンサー時代からの知り合いで、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』を経てグループ結成して早4年。顔のつくりも性格も、パフォーマンスも全部正反対なのに、2人の尊いケミに沼る人が続出。INIの最年長コンビ“キム西”こと木村と西が、初の2ショット表紙を飾る。

表紙のカットでは、シックなスーツ姿でニヒルな表情を披露してくれた2人。木村が西の肩に手をかけて、ワルな色気と“ダチ”感がたまらないクールな表紙に仕上がった。中ページでは、改めて2人の関係性を紐解く10ページにわたる特集を掲載。「今回はキメキメな撮影もあったけど、枕投げしたり、ちょっと散歩したり、僕たちの『素』の瞬間が多かったので、楽しかったです!」と木村が語る、レアな撮り下ろしカットのほか、Q&Aコーナーやインタビューを掲載。お互いの似ていないところについて「顔のパーツと性格っていうか全部(笑)」(木村)、「生き方…(笑)?」(西)と答えるなど、お互いへの愛(?)が詰まった回答が収められている。

◆“キム西”西洸人&木村柾哉、互いへのリスペクト語ったQ&Aも

尊敬されるリーダーだけど、ほわほわしていてマイペースな木村に、ファッションリーダーでカリスマ的な存在感を放つ西。お互いの似ている/似ていないところ、好きなところやカッコいいと思うところを答えるQ&Aコーナーでは、予想通り正反対の回答が続出。そんな中でも、「力強くて、イカついパフォーマンスは、本当にカッコいい」(木村)、「眩しい笑顔は、僕にはなかなかできないから。柾哉の武器だなって思いますね」(西)と、お互いへのリスペクトが垣間見られる回答が飛び出して、2人の尊い絆にスタッフも笑顔を浮かべた。

ちなみに、“このケミに名前をつけるとしたら?”という質問に、「うさぎとかめ」と答えた西。木村の回答は、女の子キャラがコンビで戦うあの人気アニメ?予想の斜め上を行く木村の回答とは。ほかにも、グループの後輩たちへの想いや3RD ALBUM『THE ORIGIN』の推しポイントなどを語る対談、それぞれが自身を改めて見つめ直すソロインタビューも充実している。

◆“キム西”特製INI最新相関図&ニコイチフォトカード綴じ込み付録

さらに、グループの長男組である2人が独断で考えた、INIの最新相関図も掲載。“木村と許豊凡は○○仲間”“西が服のおさがりをあげる仲なのは?”など、メンバー11人分の耳寄り情報が満載。また、今号の綴じ込み付録は木村&西の「両面つやつやニコイチフォトカード」。BIGな約A4サイズで、表面はカジュアルコーデでわちゃわちゃ&キュートな2人。裏面は表紙と同じくシックなスーツでキメたクールな2人となっている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ミセス・宇多田ヒカル・YOASOBIら8組、パフォーマンス決定

    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ミセス・宇多田ヒカル・YOASOBIら8組、パフォーマンス決定

  2. 加護亜依、Netflixコメディ「罵倒村」出演決定 MC東野幸治も絶賛「ちょっとエロティックやし最高に面白かった」

    加護亜依、Netflixコメディ「罵倒村」出演決定 MC東野幸治も絶賛「ちょっとエロティックやし最高に面白かった」

  3. 山田優、KATEコスメを愛用!“浮気ナシ”の優秀アイテム「20年ぐらい使ってる」

    山田優、KATEコスメを愛用!“浮気ナシ”の優秀アイテム「20年ぐらい使ってる」

  4. 久住小春、水着姿で美ボディ披露 マレーシア満喫ショットに「透明感すごい」「スタイル抜群」の声

    久住小春、水着姿で美ボディ披露 マレーシア満喫ショットに「透明感すごい」「スタイル抜群」の声

  5. 香取慎吾がグローバル展開へ 日本人アーティスト初「Weverse Albums」とコラボ

    香取慎吾がグローバル展開へ 日本人アーティスト初「Weverse Albums」とコラボ

ランキングをもっと見る