【高校受験2026】【中学受験2026】広島県公立高の一次選抜2/25-27 | NewsCafe

【高校受験2026】【中学受験2026】広島県公立高の一次選抜2/25-27

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
2026年度広島県公立高等学校入学者選抜日程
2026年度広島県公立高等学校入学者選抜日程 全 5 枚 拡大写真
 広島県教育委員会は2025年5月9日、2026年度(令和8年度)広島県公立学校の入学者選抜日程や基本方針を発表した。公立高等学校は、一次選抜の学力検査などを2026年2月25日から27日に実施し、3月9日に合格者を発表する。

 広島県は、5月9日開催の教育委員会会議定例会において、2026年度広島県立高等学校入学者選抜の基本方針、2026年度広島県立広島叡智学園高等学校入学者選抜の基本方針、2026年度広島県立併設型中学校入学者選抜の基本方針、2026年度広島県立特別支援学校高等部入学者選抜の基本方針を決定。日程とともにWebサイトに掲載した。

 このうち、2026年度広島県立高等学校入学者選抜の日程は、一次選抜が2026年1月22日から2月3日午後4時まで志願者登録、2月12日から18日正午まで志願変更、2月12日から19日正午まで調査書等提出を受け付ける。学力検査や自己表現などは2月25日から27日、追検査は3月4日に実施。合格発表は3月9日。

 一次選抜(併設型高等学校を除く)の一般学力検査は、国語、社会、数学、理科、外国語(英語)の5教科。試験時間は各教科50分。配点は各教科50点満点、合計250点満点。検査問題は県教育委員会が作成。外国語(英語)は、放送による聞き取り検査も実施する。

 調査書の評定は、第1学年と第2学年は、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭、外国語の各教科5段階、第3学年は各教科5段階で評定した評点を3倍する。合計評点は225点満点。

 自己表現は、自己を認識する力、自分の人生を選択する力、表現する力をみるため、個人ごとの面談形式で実施する。時間は1人あたり10分以内。配点は検査官1人あたり15点満点。高等学校長は、2~3人の範囲内で検査官の人数を定める。

 また、学校独自検査として、高等学校長は各校の課程や学科などの特色に応じ、面接、作文、小論文、実技検査などを実施できる。また、県教育委員会と協議のうえ、一般学力検査問題に加え、自校が作成した問題により学力検査を実施することができる。

 二次選抜は、出願登録・調査書等提出を3月12日から16日正午まで受け付ける。自己表現などは3月17日、合格発表は3月18日。ただし、広島市立広島みらい創生高等学校は自己表現などを3月23日、合格発表を3月24日に実施する。

 連携型中高一貫教育に関する選抜は、自己表現などを2月26日と27日に実施する。志願者登録、調査書等提出、追検査、合格発表の日程は一次選抜と同じ。

 このほか、広島県立併設型中学校入学者選抜のうち、広島中学校と三次中学校は、2026年1月5日から13日(消印有効)まで出願書類等を受け付ける。適性検査は1月24日、合格発表は1月29日。帰国児童等の特別入学に関する選抜、広島中学校における特定分野(数学)に特異な才能のある児童に関する選抜も同一日程で実施する。

 広島叡智学園中学校の入学者選抜は、10月27日から11月7日(消印有効)まで出願書類等を受け付ける。第1次選抜は11月23日、第2次選抜は12月25日から27日、合格発表は2026年1月9日。

 広島県Webサイトでは、通信制の課程、秋季入学のための選抜、広島叡智学園高等学校入学者選抜、広島県立特別支援学校高等部入学者選抜についても日程や基本方針を掲載している。

《奥山直美》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 指原莉乃、交際報道“引用”の発信が話題 見事な対応に反響相次ぐ「さすが」「面白すぎる」

    指原莉乃、交際報道“引用”の発信が話題 見事な対応に反響相次ぐ「さすが」「面白すぎる」

  2. いつも「妹以下」だったのに、突然すぎる溺愛宣言。落ちこぼれの私が「鬼の花嫁」に選ばれるまで【鬼の花嫁#1】

    いつも「妹以下」だったのに、突然すぎる溺愛宣言。落ちこぼれの私が「鬼の花嫁」に選ばれるまで【鬼の花嫁#1】

  3. 石原さとみ、MC番組で産休入りを報告「元気になったらまた戻ってこれたら」

    石原さとみ、MC番組で産休入りを報告「元気になったらまた戻ってこれたら」

  4. 【略歴】芸能界引退発表の西内まりや、トップモデル&数々のドラマ主演で活躍 近年は海外活動広げる

    【略歴】芸能界引退発表の西内まりや、トップモデル&数々のドラマ主演で活躍 近年は海外活動広げる

  5. むくえな・むく、好きなもの詰め込んだ手料理披露「おしゃれ」「初めて聞いた食材」の声

    むくえな・むく、好きなもの詰め込んだ手料理披露「おしゃれ」「初めて聞いた食材」の声

ランキングをもっと見る