【夏休み2025】中高生「鉄道ワークショップ」7/25…東大・東京メトロ | NewsCafe

【夏休み2025】中高生「鉄道ワークショップ」7/25…東大・東京メトロ

子育て・教育 リセマム/教育イベント/中学生
鉄道ワークショップ2025~都市を支える鉄道ネットワーク~
鉄道ワークショップ2025~都市を支える鉄道ネットワーク~ 全 1 枚 拡大写真
 東京メトロと東京大学生産技術研究所(以下、東大生研)は2025年7月25日、「鉄道ワークショップ2025~都市を支える鉄道ネットワーク~」を開催する。定員は、中学生クラス、高校生クラスともに各30名(計60名)。申込みは6月8日まで。

 「鉄道ワークショップ」は、東京メトロと東大生研次世代育成オフィスが連携し、お互いのリソースを活用して次世代を担う人材を育成することを目的とした講座。中学生、高校生を対象に2013年8月の第1弾以降(2020年、2021年はコロナ禍のため未開催)、夏休み期間に開催している。

 第11弾となる今回は、東京メトロの総合研修訓練センターおよび東大生研 駒場IIリサーチキャンパスにおいて、鉄道ダイヤの作成実習および乗務員の養成に係る施設の見学、都市と社会をつなぐ「鉄道の仕組み」に関する講義およびディスカッションを行うほか、参加者同士の親睦を深める交流会を実施する。

 募集人数は中学生クラス、高校生クラスともに各30名の計60名。参加費は無料。Webサイトの応募フォームより申し込む。課題作文テーマ「これからの都市において、鉄道はどんな役割を果たしていくでしょうか?」について200~400字で自由に記入すること。応募締切は6月8日午後11時59分。定員を上回る場合は、作文による選考を実施し、選考結果を応募者全員に連絡する。重複の応募は無効。参加者には、6月下旬までに参加証を発送する。

◆鉄道ワークショップ2025~都市を支える鉄道ネットワーク~
日時:2025年7月25日(金)9:00~17:00
開催場所:
【中学生クラス】
午前(集合):東京メトロ 総合研修訓練センター(東京都江東区新木場4-4-15)
午後(解散):東京大学生産技術研究所 駒場IIリサーチキャンパス(東京都目黒区駒場4-6-1)
【高校生クラス】
午前(集合):東京大学生産技術研究所 駒場IIリサーチキャンパス(東京都目黒区駒場4-6-1)
午後(解散):東京メトロ 総合研修訓練センター(東京都江東区新木場4-4-15)

参加費:無料
対象:中学生、高校生
募集人数:中学生クラス(中学1年生~中学3年生)30名/高校生クラス(高校1年生~高校3年生)30名(高等専門学校1年生~3年生を含む)
応募方法:課題作文などを記載し、専用応募フォームより申し込む
応募締切:2025年6月8日(日)23:59
※定員を上回る応募があった場合は、作文による選考を実施し、選考結果を応募者全員に連絡する
※参加者には6月下旬までに参加証が発送される

《中川和佳》

アクセスランキング

  1. 令和ロマン・高比良くるま、地上波復帰「ラヴィット!」コンビで3ヶ月ぶり出演「僕真っ黒なんで」

    令和ロマン・高比良くるま、地上波復帰「ラヴィット!」コンビで3ヶ月ぶり出演「僕真っ黒なんで」

  2. 3年無職の夫に「離婚」を突きつけた結果【妻の我慢は3年が限界 #6】

    3年無職の夫に「離婚」を突きつけた結果【妻の我慢は3年が限界 #6】

  3. 「ヒキニートの元夫」から母子が逃げる方法【妻の我慢は3年が限界 #9】

    「ヒキニートの元夫」から母子が逃げる方法【妻の我慢は3年が限界 #9】

  4. 佐藤健ら「グラスハート」劇中バンド、デビュー決定 野田洋次郎書き下ろし楽曲含むアルバムリリースへ

    佐藤健ら「グラスハート」劇中バンド、デビュー決定 野田洋次郎書き下ろし楽曲含むアルバムリリースへ

  5. Snow Man阿部亮平、トム・クルーズに“全編英語”で独占インタビュー 決死のアクション続けられる秘訣とは

    Snow Man阿部亮平、トム・クルーズに“全編英語”で独占インタビュー 決死のアクション続けられる秘訣とは

ランキングをもっと見る