オバ見えアイシャドウVS若見えプチプラアイシャドウ。40・50代が若見えするアイシャドウ3つ | NewsCafe

オバ見えアイシャドウVS若見えプチプラアイシャドウ。40・50代が若見えするアイシャドウ3つ

女性 OTONA_SALONE/BEAUTY
オバ見えアイシャドウVS若見えプチプラアイシャドウ。40・50代が若見えするアイシャドウ3つ
オバ見えアイシャドウVS若見えプチプラアイシャドウ。40・50代が若見えするアイシャドウ3つ 全 1 枚 拡大写真
  

オトナサローネライターの遠藤幸子です。

まぶたのたるみや目元のくすみが気になる40・50代は、若い頃のアイメイクが似合わなくなる年代。とはいえ、どのようにアップデートすればよいのかわからず、お悩みの方が多いのではないでしょうか。

今回は、若見えするアイシャドウのカラーや質感などについて紹介します。

【こちらも読まれています】◀40・50代が老けて見えるのは色のせい?オバ見えアイシャドウの特徴

▶若見えするのは何色のアイシャドウ?

若見えするのは何色のアイシャドウ?

(1)ベージュ系やオレンジ系などの膨張色のアイシャドウ

若見えするアイシャドウのカラーは、肌に自然になじむものであることが大前提。

さらに、くすみがちな目元を明るく彩り、ハリ感を与えるベージュ系やオレンジ系などの膨張色がおすすめです。ブラウンでも透け感のある発色で薄づきのものであればOKです。

(2)柔らかな印象を与えるピンク系アイシャドウ

年齢を重ねると肌のトーンが黄色くくすみがかりがちなので、自分に似合うピンクを選ぶのが難しく感じることがあります。

けれど、ピンクのアイシャドウを塗ると柔らかな印象を与えてくれるので、40・50代にもおすすめです。

ピンクを選ぶときには肌に透明感を与える青みよりか、肌にしっくりなじみやすいピンクベージュを肌のトーンに合わせて選びましょう。

▶若見えする質感とは

色だけじゃない!若見えするアイシャドウの特徴とは?

(1)繊細なパールが配合されたアイシャドウ

繊細なパールが配合されたアイシャドウはカサつきがちな目元にうるおい感やツヤ感を与えて、若々しい印象に見せる効果が期待できます。

シルバーのパールだと肌から浮くこともあるので、シルバーよりはゴールドのほうが40・50代にはおすすめです。

(2)肌と一体化するような仕上がりになるアイシャドウ

発色がいいアイシャドウに手が伸びるかもしれませんが、40・50代こそ目元のくすみはあらかじめコンシーラーやアイシャドウベースでカバーし、肌と一体化するような仕上がりのアイシャドウを選ぶことです。

深めのカラーの場合は透け感のある発色のもののほうがなじみやすく、おすすめです。

▶2,000円以下のおすすめ3選

40・50代におすすめの若見えアイシャドウ3選

(1)マジョリカマジョルカ「シャドーカスタマイズ BR331 シナモン」(税込価格550円)

オレンジブラウンのパウダーアイシャドウ。重ねる度に艶やかに発色し、繊細なゴールドラメがチラついて品よく華やかな印象に仕上がります。単色でも立体感が出るのも◎。

(2)ケイト「ポッピングシルエットシャドウ RD-1 ロージーポップ」(税込価格1,540円※遠藤調べ)

青みに寄りすぎない温もりのあるローズカラーをメインカラーに、ベージュ〜ブラウンを収めたパウダーアイシャドウパレット。イエベ・ブルベ問わず使いやすい印象で、マットとグリッターの異なる質感を組み合わせることで奥行きのある印象的な目元に仕上がります。

(3)キス「メロウシャドウ 01 ムーンシトロン」(税込価格1,320円)

まぶたに温もりを宿すように彩るクリームアイシャドウ。肌になじみながら明るい目元に仕上がるベージュカラーです。軽やかなテクスチャーでヨレにくく、二重やシワに溜まりにくいので40・50代も使いやすいです。アルガンオイル配合で保湿力が高く、指付けの単色使いでも立体感が出るので時短メイクにもなります。

40・50代になるとアイシャドウの選び方が難しくなったと感じるかもしれませんが、以上の若見えポイントを踏まえて選ぶと失敗しにくくなります。プチプラでも使いやすい製品はいくつもあるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 橋本環奈、同じ中学の先輩・地元が近い歌手告白 大物の名前にスタジオ驚き「その町すごくない?」

    橋本環奈、同じ中学の先輩・地元が近い歌手告白 大物の名前にスタジオ驚き「その町すごくない?」

  2. 嵐・二宮和也、新CMで初の美容師役に 手つきにプロも太鼓判

    嵐・二宮和也、新CMで初の美容師役に 手つきにプロも太鼓判

  3. 劇団ひとり×佐久間宣行×Netflix「デスキスゲーム いいキスしないと死んじゃうドラマ」配信決定 宮野真守がキーパーソンに

    劇団ひとり×佐久間宣行×Netflix「デスキスゲーム いいキスしないと死んじゃうドラマ」配信決定 宮野真守がキーパーソンに

  4. 渡邊渚、精神疾患の理解普及活動で目指すこと「純粋に知りたい」

    渡邊渚、精神疾患の理解普及活動で目指すこと「純粋に知りたい」

  5. 英語で「うつ伏せ」はなんて言う?

    英語で「うつ伏せ」はなんて言う?

ランキングをもっと見る